![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6812001/rectangle_large_c01173e3e9561f994f47c07d9daa5cae.jpg?width=1200)
双極ワークとは何?~「双極性障害×働く(ワーク)」のトーク会(旧名称:双極トーク)~
※会の名称を双極ワークに変更しました(2019年12月)
●双極ワークのはじまり
元々は、「双極性障害」「はたらく」「対処」の3つに関することについて在職中・休職中・離職中の方を問わずゆるりと話す場を、私の勤務先の事務所である東京品川で「双極トーク」の名称で2018年3月に企画したのがはじまり。
●双極ワークとは?
双極性障害は気分の浮き沈みがあるため、働きつづけることは難しいテーマだと考えます。
そこで、双極×はたらく(ワーク) に関心のある方同士でゆるりと語る(トークする)場ができたらと思い、企画しているイベントが「双極ワーク」となります。
※離職中、休職中の方の参加も大歓迎です。
この場に参加することで、
・双極性障害と付き合いながら働くヒントが得られる
・ちょっとした一歩を踏み出してみようと思える
・気持ちがラクになる
・居心地がいい場所
を、目指して運営しています。
基本的には毎月1回土曜日午後、2時間の双極ワークと、そのあと自由参加の交流会1時間の計3時間で実施しています。(場所は東京・品川)
※年末年始の12月・1月はお休みとなります。
イベント開催の告知、エントリーはPeatix経由で行なっています。
いいなと思ったら応援しよう!
![松浦秀俊 / 双極はたらくラボ編集長](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48835475/profile_d0bd2c00940f48470b803b5c9902933f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)