見出し画像

MOCって、、、!?①

みなさんこんにちは!
広報のもえです。

6/9(火)から6/23(火)まで、
MOC1期生の記事を紹介していきます✨

そもそも、MOCってなんなの?

MOCとは、、、
M-Mahal.KitaQ
O-Online
C-Community

コロナの影響で大学が普段通り始まらず
不安、、、そんな新大学1年生の手助けをしようと言うことでこのコミュニティを開始しました!

2期、絶賛活動中です!

それでは、
まず1人目は大神翔くんです✨

どうぞ💁🏻‍♀️


プロフィール
名前 大神翔(おおがみ しょう)
大学 北九州市立大学

1.MOCに入ったきっかけ

マハキタ副代表、佐藤正徳さんからのお誘いでした。

入学前からマハキタのことは知っていて興味があったのでお誘いを受けて、喜んでMOCに入りました!

2.入ってよかったなと思うところ

同じ大学で縦のつながりができるだけでなく、他大学との横の繋がりができ視野が多岐に広がりました。

3.MOCに入る前と後での変化

留学に対しての意識が変わりました。

色々な国に行った経験のある先輩方の
様々なお話を聞くことができました。

今まで思いもしなかった選択肢を増やすことができ色々な角度から物事を捉えれるようになりました。

4.MOCでの学び

留学では語学を学ぶだけでなく、何か目的を持って得たいもののために努力することが大事なんだと思いました。

5.大学生活の計画

大学の交換留学で韓国に半年間の留学をする予定です。

長期休暇では色々は場所へ行き
自分の目で見て、感じ
色々なことを体験したいと思います。

6.最後にひとこと

マハキタは単なる留学支援団体ではありません。

自己の成長のため縦と横で繋がりお互いを高めあえる団体です。

先輩方はオンラインにも関わらず新入生の不安を少しでも取り除くべく色々なことを企画してくれました。

これからは先輩方がしてくれたことに恩返しをしていきたいと思います。

今回、MOC1期生になれてよかったです。

しょうくん、ありがとうございました😊
MOC通して、様々な学びを発見してくれて
メンバー一同嬉しく思います!

明日は、森田歩加ちゃんです!

それではお楽しみに✨

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集