![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64677883/rectangle_large_type_2_ef1b5212e1c8ce3de9c89ce66b8e4d33.jpg?width=1200)
ルイスレザー・ライトニングがジリジリしながら待ちわびていた!
謎の訳があって、長い間寝かせておいたこのもの!
そうです!
ルイスレザー・ライトニング氏です!
ついに着用!
いやぁ、久々にルイスレザーに袖を通したのですが、シビレました。
気持ちが昂ってきましたよ。
今シーズンは、SCHOTTと666で過ごそうと思っており、実際今まではそれらを着用して遊んでいたのですが、ルイスレザーとの再会を果たしてしまった今!このライトニングもガンガン着用していきますよ!
それでは早速、そのライトニングをぜひ見てやってください!
ルイスレザーのオーバルパッチです!格好が良いよう!
このパッチに憧れてルイスレザーを着用し続けて早20数年!これからもこのパッチを左胸に輝かせていこうと思っています!
完璧なるルックス!
パッチやジップのバランスが実に秀逸です!
ロックさが全面に出すぎて敬遠される方もおられるかと思うのですが、僕にとってはこのライトニングがロックの原点であり頂点なのです!
左腕についたジップが本当に格好良いです!
サイドベルトも良い仕事してくれていますね!
ルイスレザー・ライトニングの左側です。
左側は比較的シンプルですね。最高のバランスです。
左のラペルにボタンが2つ付いているのもイカしていますね。サイドベルト部分よりも、ここを見たときに「あ!ルイスレザーだ!」「ロンジャンだ!」と反応してしまいます。
袖に刻まれた無数の皺が歴史を物語っております!これがまさに革ジャンの醍醐味です!
哀愁は殆ど無い背中の図。
光りに包まれる僕。
ライダースジャケットのインナーは、やはりTシャツが一番ですね!
10代から現在に繋がる僕のどの時期の写真を見ても革ジャンとTシャツです。不変なものが、ここにあった。
このライトニングの裏地はブラックニットになっています。
現在サイズ違いのライトニングを注文中なのですが、それはレッドにしました。
その内、もう一着ライトニングを注文しようと思っているのですが、それの裏地に悩んでいます。レッドがルイスレザーっぽいといえばぽいので、今の気持ちはレッドに振れています。
悩むのは大変ですが、それでもどこか楽しいのです!どちらにしようかな…?
ということで、今回は超久々に袖を通したルイスレザー・ライトニングをご紹介しました!
また違う革ジャンをご紹介すると思いますので、その際もどうぞ宜しくお願い致します!
それでは今回はこの辺で!