家事代行サービスは素晴らしい 産後ヘルパーさんの満足度が高かった
産後3か月になって、産後ヘルパーさんに来てもらいました。実は申請方法が結構、面倒で区役所に行ったり事業者リストの中から我が家に合う会社を探して登録手続きをしたりなど「この時間があったらその分、家事が進むのではないか…」と考えたりもしました。でも、数回来てもらったところ、やっぱり頼んでよかったと本当に思っています。
産後ヘルパーさんは大きくベビーシッターと家事支援の2つに分かれていて、我が家は一回二時間で料理以外の家事支援(掃除、洗濯、片付けなど)をお願いしています。支援範囲が「一般的な家事のみ」とあったので、そこまで期待はしていなかったのですが、思ったより良かったので人におすすめしたくなりました。
満足度が高かった理由
好きではない家事を頼む(元の期待値が低い)
自分が二時間、同じ家事をするより圧倒的に早い(家事が好きな人が来てくれるから?)
空いた時間で、赤ちゃんと一緒にお昼寝をしても罪悪感がない。
申し込みが月半ばだったためか、毎回来てくれる人が違っていたのですが、タイプとしてお願いした通りに100%やってくれる人と、提案型に分かれると思いました。私は収納や整理整頓が苦手なので、片付けが得意な方が色々と提案してくれ、ベビーベッドの下に箱を使って小さい収納を作ってくれた時はありがたかったです。
事前にやっておいた方がいいと思うこと
また、満足度が高くなる依頼方法ですが、
お願いしたいことをリスト化して、優先順位をつけておく
普段の家事のやり方を言語化する
触られたくないこと、気を付けてほしいことをまとめる
この3点の準備をしておくと、イメージと違ったなどの失敗は少なくなるかと思います。自分が思うより早く家事が進んだり、逆に時間がかかったりすることもあるので(初回は説明の時間もあるため)、いくつか頼んだ上で時間に余裕があったら、〇〇もお願いします、というような伝え方がよいのではないでしょうか。
また、家事は「普通のやり方」が各家庭ごとに違うと思っているので、自分の手順を言葉で説明できるようにして、気を付けてほしいこと(〇〇は洗濯ネットに入れてほしい)を伝えられるようにすれば良いでしょう。
産後に限らず、家事くらい自分でやろうかな…と思っている方がいたら、意外と頼んでよかったと思えるので外注も検討していただけたらと思います。