見出し画像

かなえたい夢/人間にウケる

私はかなり人を笑顔にするのが好きだ。
というか人が笑顔でない状況は私にとってとても苦しい。
笑ってくれなかった…とズドーンと落ち込む。
だから必然的に、苦しみたくないから、人の笑顔が見たいと望むのである。

日本の社会では少数派かもしれないが、職場でも人々が笑顔で仕事している状況でないと、私は苦しくなってしまう。(おかげで職探しはいつも難航する。)
多くの人が働きながら家事を含む様々な活動を行っている昨今、どこか私の知らない南国のイメージのようにのんびりゆったりおおらかに人々が過ごしている感じは、私の周りの社会ではあまり見受けられない。
鬼のような形相で仕事に臨んだ方がパフォーマンスが高い人もたぶんきっといるのかもしれない。
だから、笑顔で仕事することが必ずしも成功の鍵かどうかは知らない。

なんだっけ。キャリアコンサルタントの参考本に書いてあった、情熱的に仕事に打ち込める環境こそその人に合っているみたいなやつ。
本当に仕事が嫌で鬼の形相になる人と、好きだから鬼の形相で仕事をビシバシ処理する人とがたぶんいる。
もしかすると後者は集中してるだけでそっとしておいた方が高いパフォーマンスを上げてくれるかもしれない。
無理に笑顔で仕事させることもたぶんないだろう。

それはそれでいいのだが、人々が楽しく仕事してる環境でないと、私は息が苦しくなってしまう。
私の「お察し力」がどれほどのものか自分では分からないけれど、作り笑いとか引き攣った笑顔とかだとちょっと違うんだよな…って引いてしまう。
というかそれ以前に私はかなり人の顔色を窺っているタイプなのでそれはそれは苦しかろうなと自分でも思う。人と会うと疲れるよね!そりゃ自分のせいだろ。って感じ。

そんな自分でもかなえたい夢があるのだ。
というか今日それを作った。
笑ってくれる人が欲しいなーって。
心底思うよほんと。
どんなにつらいことがあってもさ。笑い飛ばしてくれる人ってステキ。
私は笑っててほしいのだ。
人間にウケてみたいのだ。
私が「人の型」にハマる※のは、困難でも。
せめて人間を笑顔にしてみたい。


※補足説明
昨日書いた自画像と文がなんかおかしい。

いいなと思ったら応援しよう!

真暮
サポートは温泉です。お金が余って困っている際にお使いいただくことで、困り感を和らげる効能があります。

この記事が参加している募集