
Hilton Hiroshima

広島に出来たヒルトンホテル。
最後発だけあって、新しくハードがいいホテルです。

場所は広島随一の繁華街の流川(この写真の明るい場所です)から
平和大通りを渡ってさらに下った場所。
ここは金融機関の本社も立地していて市街地ではありますが、
近隣にはフジグラン(食品スーパーマーケット主体のモール)
もあってマンションがメインの都市型住宅地になっています。
その点は業務中心地区にあるANAクラウンプラザホテルや
広島駅前にあるシェラトンホテルよりも正直不利な場所です。

公共交通機関はバスです。
複数路線使えるせいか、
ホテルの目の前にも広島駅行きの宝町北バス停があります。
メインのバス停にはいま空港バスは止まらないバス停なので
空港からの交通は正直不便に感じました。
広島空港は市街地からあまりに遠いので、
空港からタクシーでというのは現実的ではないのです。

ただ、ハードに関しては広島で一番いいホテルだと思いました。
客室のリビングもこの広さ。客室がとにかくいい!

広くて快適なバスルーム…
ただ、節水型のカランのせいかためるのは時間がかかります。

バスタブの横には独立したシャワーブースがあります。

シンクは2つあって実に便利。
アメニティはヒルトン共通のCrabtree & Evelynでした。
ターンダウンサービスもあるのでタオルがいつでも新しい。
トイレは別個に二箇所設置されています。

リビングルームにくらべたらベッドルームはやや狭めですが
腰高で固めのマットレスが実に素晴らしい。

クローゼットはコンラッド大阪と同じで
開放的かつ非常に使いやすいもの。

ジャグジーもプールも大きくゆったりしているし
それほど混雑していないのが実にいい。

ラウンジは雰囲気も飲食も東京ヒルトンよりずっといい。

そんないいことが多いホテルですが、
課題点もありました。
人手不足から起因するトラブルがとにかく多いのです。
とにかく電話に出るのが本当に遅い。
50コールしても出ないことも…
(どの用件も一括して受けるようにしているのが要因では。)
車寄せにいる警備員がタクシーの運転士に
「そこに止めて歩いてもらって!」と言い放ったのは…
この言葉遣いは…さすがにねぇ。

とはいえ、この車よせが構造上の欠陥としか思えないつくりで
初見のドライバーではまず無理。
下に書いてある案内が色が近すぎて読みにくいのです…ドライバーからは。

広島駅からホテル独自のバスの運行はないので、
公共交通機関はバスだけという立地は賛否両論だと思いますが
オペレーションが落ち着けばかなり化けるホテルだと思います。