
やってみよ
サークルに参加するためにnoteに登録。でもこれって日常の気付きを書き留める良いチャンスかも!それに夢を実現するためには文書化するのが良いし(^^)
直接影響は受けなくても、世間で起こる大きな出来事は、いつも人生を見直す機会をくれます。今年の出来事も、1ヶ月くらいは不安を抱きながらウツウツしたけど、最終的には自分にとって大切な事を見極める良いきっかけとなりました。 「いつかしよう」くらいの気持ちだった夢に向かって少しずつ行動してます!
ちょっとした自己紹介。
【2016年まで】
やりたい事も、やらなければならない事も、ぜ〜んぶやり切った!
【2016年〜2020年初め】
実家に戻り両親が築いた美容院を経営する事に。その傍ら英語関連の仕事をしつつ、自由気ままに習い事をしたり国内外へ旅行三昧。
求められる事をやりながら、その都度思いついたことをして楽しむ日々。 その反面、何か物足りなさも感じながら。。。
【現在】
旅に出る事に飽きたらやりたい思っていたお米作りを、外出規制をきっかけに始める事に!
とは言え、経験も土地もないので、無農薬・無肥料・手積み除草をされてる生産者さんの元でお手伝いしてるだけだけど(笑) 畑も使わせてもらって野菜も作ってます!
お米や野菜を育て始め、自粛後に英語教室も再開してみて、「何かを育てる事が好き♡」と気付きました。
自粛中でもご利用してくださった美容のお客様、そして働いてくれているスタッフのみんなにも更に感謝するようになりました。
【夢】
ひとりがする事は小さいけれど、ひとりひとりが持つ意識の力は強いそう。大きな目標だけど自分が最善と思う事を目標にしました!
・地球を人類や動植物全てにとって住みやすい場所に。
大規模農業は多くの人に食料をもたらすけど、その代償として、それを食べる人間や動物だけでなく、大気も汚染まみれ。環境破壊も相当。
・子どもから大人までが学びたい事を学べる環境作り。
自分自身嫌いだったけど、今でも学校行くのがイヤと言ってる子どもが多い日本の学校。「好きこそ物の上手なれ」で、興味のある事だけを学ぶサドベリースクールやトットちゃんの通ったトモエ学園みたいな環境が理想。
・みんなが健康で幸せで楽しく、そして仲良く過ごす毎日。
最初の2つが実現したら可能なんじゃないかな、なんて単純思考でいます。
書いてると、ますますがんばる気持ちが湧いてきた!