なぜ敗戦したのか?【 インド洋作戦(西進)】vs【 ドゥーリトル空襲(東進)】
ミッドウェー海戦の大敗北
『 日米開戦 陸軍の勝算 ー「秋丸機関」の最終報告書 』
(祥伝社新書、林 千 勝 著)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
チャーチルの手紙(ルーズベルト宛)
1942年4月7日および15日付(前掲書 181頁からの引用)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ドゥーリトル空襲(ドーリットル空襲):日本を東へ向かわせる陽動作戦
1942年4月18日 朝
犬吠埼(千葉県東端)より 約 1100 km 地点から
B-25 十六機 が 東京方面等 に向かい空襲
投下爆弾 30、
投下焼夷弾 1465。
(ブリタニカの記述によると、
東京、横浜、横須賀、川崎、
名古屋、神戸、四日市、和歌山 を爆撃したとのこと)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ミッドウェー作戦
1942年6月4日 正式に実施 → 大敗北
※ この動画をアップしたとたん
Youtubeで「まぐのん」と検索しても
このチャンネルの動画が一つも出てこなくなりました・・・
(動画をアップした日時 2023/8/11 昼の12:00)
その後、
著者名をタグから外すと元に戻った(表示されるようになった)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前日 8/10 の夜>
「まぐのん」と検索すると、自分の動画が
検索結果の最初のページにズラッと表示された。
↓
<8/11 の昼 12:00>
動画アップ
↓
<8/11 の昼 12:10ごろ>
「まぐのん」と検索すると、自分の動画が
検索結果の最初のページどころか下にスクロールしても
ひとつも出てこず愕然とする・・・
↓
参考文献の著者の動画もY o ut ube で
検索されにくくなっているらしいので、
著者名にスペースを入れ、
タグから著者名を外してみる。
↓
12:40 ふたたび「まぐのん」で検索すると
前日の状態に戻った(自分の動画が検索結果の最初に出てきた)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<8/11 13:00ごろ>
もう一度タグに著者名を入れてみて
また検索結果から除外されるかを確かめてみる
↓
完全には除外されず、
スクロールすると
自分の動画が1つ2つ検索ページに表示された。
↓
履歴やクッキーを削除して、
何度か検索してみると、
前日のように、自分の動画がずらっと表示されることもあれば
あまり表示されない場合もあり、
検索結果にバラつきが見られた。
↓
動画をアップした直後なので
その処理の関係で検索に自分の動画が
一時的に全部表示されなくなっただけなのか、
(もっとも、他の動画のアップ時には起きたことのない現象であった)
それとも著者がYou t u beに意地 悪されて、
著者名に規制がかかっているのか、興味深く思われる。