![マガジンのカバー画像](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_magazine_header-fcef937b52acc29928856475838f16e16c530559fc5e72d04d56d795ceb0dc0f.png?width=800)
ルールはなく、ただ異羽が四字熟語辞典をマイペースに読み進めます。
毎日更新にしようと思ったけど、歪な完璧主義故にあんま気にせず気が向いた時に更新しようと思います。
つまり1…
- 運営しているクリエイター
2023年4月の記事一覧
【暗黒時代】を考える
【暗黒時代】あんこくじだい
①まっくらな時代。政治・文化・経済など、さまざまな側面で、乱れおとろえ、停滞している時代のこと。
②人権の抑圧されている時代。
③戦乱の時代。
(豊富な用例でよくわかる 四字熟語辞典 改訂第3版より引用)
こんにちは、異羽です。
今回もきっと人生の話になるのでしょう。
暗黒時代って辞典に載るタイプの言葉だったんだね。まぁその、成句が載るのが辞典なんで変なこと
【安居楽業】を考える
【安居楽業】あんきょらくぎょう
社会的地位や住まいなど、環境に不満がなく、自分の仕事を楽しんでできる状況にあること。また、よい政治がおこなわれ、国民生活の安定していることのたとえ。
(豊富な用例でよくわかる 四字熟語辞典 改訂第3版より引用)
こんにちは、異羽です。
いや〜サボった!!! 3ヶ月辞典を開かずに過ごしてしまいましたね。
無理に習慣づけようとするとこうなるぜって話だ。