
【数学】フラクタル図形と数列
対象:文系難関,理系
今回は フラクタル図形と数列 に関するテーマです
フラクタル図形は相似図形の繰り返しであり等比数列や等比数列の和が現れます
理系では等比数列と極限のところでよく出題されるテーマですが
最後の極限を除けば 文系でも扱うことができる問題でもあり
理系ほどではないですが出題されることがあります
では1問演習しましょう



繰り返しの規則がわかる都合の良いところまでを1セットとして
等比数列を利用します
今回の様な渦巻き状の図形ではほとんどが180度回転したものまで考え
それを利用することになります
次のように様々なフラクタル図形があります


