見出し画像

TEDx Charmian Goochの”グローバルな汚職の裏に隠されたプレーヤーたちを探る”を聞いて

今日は国際的な汚職事件に関するお話です。


まずグローバルな汚職事件はマネーロンダリングなどに代表されるわけですが、これらを独裁者や悪徳な政治家が一人で行っているとは考えにくいです。つまりここには、ファシリテーターと呼ばれる組織や人間が存在しています。今日のスピーカー、グーチはそういった人や組織が私たちのよく知っている組織や会社であり、決して他人事ではないというのです。

具体的にはあるアフリカの政治家が高級な絵画を購入しようとしていました。そこには、石油会社や天然ガス会社など、さらには公式な国の銀行までが関わっていたのです。

こういった具体例が引き起こす問題が、お金が国外に流出することです。お金が流出することによって、国はさらに貧困になります。発展途上国などが搾取の対象となりやすいので、その国の病院や学校、スタートアップなどまでが目標の実現を阻まれています。

こういった問題を扱う際、途方もないスケールに落胆してしまうかもしれません。普通の人だったら、そんな骨の折れる活動したいなんて思わないと思います。経済の仕組みがそうなんだから、どうしようもないと考えたりする人もいると思います。国際問題もそうですよね。貧困なんて、解決できない。資本主義社会において、貧富の差があるから成り立っていると。しかし、グーチは、希望を棄てません。そういった考えを持った人々が集まった時の大きな力を理解しているからです。その活動が花開き、今や、3分の2の石油などの天然資源の会社が基準やルールを作り、守り始めているといいます。

最初はどんなことだって馬鹿にされる。ただ、信念を曲げずに、貫き、努力や行動を起こし続けた者が素晴らしい未来を築くのだと改めて感じた。私がツイッターでフォローしている原際的な汚職事件に関するお話です。


まずグローバルな汚職事件はマネーロンダリングなどに代表されるわけですが、これらを独裁者や悪徳な政治家が一人で行っているとは考えにくいです。つまりここには、ファシリテーターと呼ばれる組織や人間が存在しています。今日のスピーカー、グーチはそういった人や組織が私たちのよく知っている組織や会社であり、決して他人事ではないというのです。


具体的にはあるアフリカの政治家が高級な絵画を購入しようとしていました。そこには、石油会社や天然ガス会社など、さらには公式な国の銀行までが関わっていたのです。


こういった具体例が引き起こす問題が、お金が国外に流出することです。お金が流出することによって、国はさらに貧困になります。発展途上国などが搾取の対象となりやすいので、その国の病院や学校、スタートアップなどまでが目標の実現を阻まれています。


こういった問題を扱う際、途方もないスケールに落胆してしまうかもしれません。普通の人だったら、そんな骨の折れる活動したいなんて思わないと思います。経済の仕組みがそうなんだから、どうしようもないと考えたりする人もいると思います。国際問題もそうですよね。貧困なんて、解決できない。資本主義社会において、貧富の差があるから成り立っていると。しかし、グーチは、希望を棄てません。そういった考えを持った人々が集まった時の大きな力を理解しているからです。その活動が花開き、今や、3分の2の石油などの天然資源の会社が基準やルールを作り、守り始めているといいます。


最初はどんなことだって馬鹿にされる。ただ、信念を曲げずに、貫き、努力や行動を起こし続けた者が素晴らしい未来を築くのだと改めて感じた。

だから、私はブログで独り言のように、”世界から国境をなくしたい”なんて言っている場合じゃない。行動を起こさなければいけない。そのための手段としてスポーツ(ラグビー)を考えている。

私がツイッターでフォローしていて、いつも気づきを与えてくる原貫太さんが、そういう面では私の目標でもあります。批判されようとも声を上げ続ける彼の活動には感銘をうけます。原さんのツイッターは↓こちら!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?