見出し画像

【テント忘れて絶望】わたしがキャンプをする理由


こんにちは、
俳優/YouTubeクリエイターの太田唯です🌼


普段は、俳優として活動する傍ら、
YouTubeでは主にジブリオタク生活の様子を発信しています。

⇧どんなジブリ動画作ってるかはこちらの記事に


そして今回の記事では、
わたしのもう一つの沼!


キャンプについて

話したいと思います。


YouTubeではジブリコンテンツと、
キャンプ動画をあげてるんです

先日キャンプ行った時の写真


キャンプを始めたきっかけは、

ズバリ、

焚き火でジブリ飯作りたいから。



『もののけ姫』で
ジコ坊がアシタカに焚き火でお粥を作ってあげるシーンがあると思うのですが、

あぁいうのしたかったんです。(限界オタク)


もののけ姫の世界を体感したかった


そうして始めてみたら、大ハマり。


今では二日休みがあるとキャンプの予定をたて、
夜な夜なスマホでギアを検索し、
立派なソロキャンパーになりました(笑)


そんな様子を動画にしたのが、こちらです。



❶記念すべき人生初キャンプ


なんとですね、

初キャンプでテントを忘れたんです


信じられません。

キャンプ場についてから絶望です。

そして、雨。  (地獄絵図)

一体どうなったかは動画をご覧ください(笑)


❷2回目。さよならタープ

はい、こちらが2回目です。

あのー、、、

タープが吹き飛ばされました  (爆)

ジブリどころか、
三匹の子豚でしたね。


飛ばねぇ豚はただの豚だ。ってか。(ちがう)


❸【ジブリ飯】ハウルのベーコンエッグを本気で作ろう


そしてお待たせしました、
ようやくジブリ飯回です。

ハウルのベーコンエッグを作りに行く回。

『ハウルの動く城」より


ハウルのベーコンエッグって、
ベーコンが厚くてとても美味しそう。。。

一度、
スーパーで売ってるぺらぺらのベーコンで作ったら

「エセオタクが!」とアンチコメントが殺到したので、本気で作ってみた回です(笑)

なんと、燻製するところから始めました!


❹ハクのおむすびを作る回

そしてこちらは、
『千と千尋の神隠し』に登場する
「ハクのおむすび」を作る回。

飯盒を使って、
《元気が出るおむすび》を作りました。

『千と千尋の神隠し』より

はたして、
泣けるほど美味しいおむすびはできたのか?

ぜひ動画でご覧ください。



そんなこんなで、1番最新のキャンプ動画はこちら。


❺はじめての冬キャンプ


-2℃の中、ひとりで冬キャンプへ。

きっと、ここまでの動画をみてから
この動画をみると
太田の成長具合に泣けると思います。

ジブリグッズを用いたサイトも
とても可愛く仕上がったのでぜひ見ていただきたい!


こんな感じで、
ジブリ動画と併せて投稿しているのがキャンプ動画。

キャンプ先輩方からすると、
危なっかしいところもあるかもしれませんが、
優しく見守っていただけると幸いです!



ジブリって、
『トトロ』では今より不便な時代でも、
豊かに楽しく生活する様子が描かれていたり、
『ナウシカ』や『もののけ姫』では、
自然との関わり合いがテーマになってたり、

キャンプに通じる部分がたくさんあります。


キャンプって、不便を楽しむことだと思うんです。

キャンプをしてみて、
よりナウシカの想いに共感したりだとか、
始めてよかったなと思います。


シータ『今は、ラピュタがなぜ滅びたのか、わたしよく分かる。ゴンドアの谷の歌にあるもの。
”土に根をおろし、風とともに生きよう。種とともに冬を越え、鳥とともに春を歌おう”。
どんなに恐ろしい武器を持っても、たくさんの可哀想なロボットを操っても、土から離れては生きられないのよ。』

『天空の城ラピュタ』より


このセリフの感じ方も変わりました。


これからもキャンプ動画は
定期的にアップする予定ですので、
一度ご覧いただけますと嬉しいです!


というわけで、
今回はキャンプ動画のご紹介でした。


そんなYouTubeの歴史や裏話を綴ったマガジンも
現在発売中です!


併せてお楽しみください


最後までお読みいただきありがとうございました!

noteの更新通知が届きますので、
ぜひフォローしてお待ちいただけると嬉しいです。

〜 おしまい 〜

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集