![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129840117/rectangle_large_type_2_efbb94c4f1b5273489ed4068387ba51b.jpeg?width=1200)
タイ料理がすき。782字
いつの間にか日曜になっていましたね、かなしい。
毎日投稿しようと思って意気込んでいましたが、
見ての通りだめでした。わかりやすく三日坊主。
楽しみながらNoteしたいので、ゆるく、でも
少なくとも週に1回は(欲を言えば2回は)投稿したいな。
そのくらいでやっていきます。
タイ料理をすきになったきっかけ。
先週、仕事終わりにタイ料理を食べに行きました。
好きな方も多いかと思いますが、わたしもだいすきです。
きっかけは、母の手料理。
5.6歳のときだったと思います、
母がトムヤムクンを家で作ってくれたんです。
そこからハマり、今に至ります。
家でトムヤムクン作るとか今考えたらすごいよな~
まだそんなにメジャーではなかったと思うし…
お母さん、小さいころから外国の料理に出会わせてくれてありがとう!
タイのビール、何派ですか。
タイの有名ビールって、やっぱりこの2つですよね。
Chang(チャーン)とSingha(シンハー)。
![](https://assets.st-note.com/img/1707057983488-VP6r6JtHze.png?width=1200)
お酒詳しくないですけど、個人的に、
日本のビールより薄くて飲みやすいので、
タイビールのほうがわたしはすきです。
苦さはChangのほうがあり、タイビールのなかではアサヒ、
苦さ控えめで少し甘みを感じるのはSinghaで、プレモル、
的な立ち位置だと思っています。
わたしはSinghaのほうが好みです。
LEO、ご存じですか。
でも、一番すきなのは、LEO(レオ)!
タイ料理屋でも置いてあるところはすくなくあまり出会えない。
Singhaのような甘みは感じないのですが、
薄さがたまらなくわたしに合っていて。
タイでは氷を入れて飲んでいました。
だから、より薄い感じがするのかもしれないです。
![](https://assets.st-note.com/img/1707059048380-kTrQ4cUPCq.png?width=1200)
もし、タイ料理屋で見かけたら、一度試してみてはいかがでしょうか。
カオソーイという麵料理もおすすめですよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1707058296219-TuqKaHVrWb.png?width=1200)
今日のまぎの収穫
・小さいころの衝撃的なおいしさはおそらく一生忘れない。
・母、すごし。ありがとう。