![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130785539/rectangle_large_type_2_d343c64634fa4743216163e8afe7ddad.png?width=1200)
Photo by
askad
まだまだ、紙の手帳派です。635字
紙派?電子派?
社会人になってから手帳の重要さを実感しています。
今はスマホでメモを取るし、
なんなら写真におさめて終わりのときもあるくらい
紙媒体のものを使っているのは若干古く思われるかもしれません。
それでも紙の手帳がすきです。
なぜ紙派?
会議中やお客さんのまえでスマホをさわるのは気が引けるから。
わたしの場合、これに尽きますかね。
皆さんはどうなのでしょうか。
タブレット派の方も増えていると思います。
スマートだしとても効率よく管理できて「いいな~」と思ってます。
ただ、とってもズボラなわたしには
充電マスト、取り扱い注意、機能の多さ、
というところを考えるとなかなか一歩が踏みだせず。
ずっと紙の手帳を使っているというわけです。
紙派のわたしがおすすめしたい手帳
これでもおしゃれを提供する会社に勤めています。(初だし情報)
普通の手帳じゃなんだかつまらない…
おなじような方にぜひ一度みていただきたいこちら!
ハイタイドのレプレシリーズ。
こちら、書きやすいのはもちろん、
色もベルトも中身のタイプも選べるんです。
あるようでなかった!
と、わたしの中では見つけた瞬間、即購入。
使えば使うほど、使いやすいなと。
1年間使い続けて次の手帳を買うとき、
見た目を変えたい気持ちもあるけど…
やっと慣れたかたち・タイプだから変えるのはちょっと…
そんな方はぜひ、こちらを選んでみてはいかがでしょうか。
まぎのおすすめ商品。
何代目?なくらいお世話になっている手帳
HIGHTIDEのLepreシリーズでした。