![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87116487/rectangle_large_type_2_577758f53b025b58ed42ccc0f75a31c8.jpeg?width=1200)
コスプレde海ごみゼロin横浜20220917その1
九州で台風が近づく中、雨の心配された横浜パシフィコで開催されたコスプレde海ごみゼロ。
天気は曇り。合間に青空がみえるぐらいで、当初の天気予報にあった雨が降らなかったのは幸いでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1663464987348-UmqJeQCpMy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663465002846-e6UOo6jv6D.jpg?width=1200)
さて、オープニング会場である横浜パシフィコノース3階に向かってみると、おなじみになった海ごみゼロの撮影パネルと受付。
そしてセブンイレブンに導入されているペットボトル回収機。
![](https://assets.st-note.com/img/1663465048032-jwUGWPigzy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663465053763-Y3LOKRmsSF.jpg?width=1200)
肌感でコスプレ参加者と他の団体からの参加者と半々。
![](https://assets.st-note.com/img/1663465067043-BtYMBJK0w2.jpg?width=1200)
オープニングセレモニーが開催。
MCは櫻田彩子アナウンサーさん。
![](https://assets.st-note.com/img/1663468531937-nRW9arpAOR.jpg?width=1200)
報道陣、参加者であるコスプレイヤーのみなさんが集まった中で11時にオープニングがスタート。
まずは5チームほどの代表開催決意表明。
![](https://assets.st-note.com/img/1663465112802-el7TNbcUZj.jpg?width=1200)
セブンイレブンチームではフレディ・マーキュリーのコスプレしての参加者や、家族で参加など和気あいあいな感じの決意表明。
![](https://assets.st-note.com/img/1663465213923-OnT7cus4ht.jpg?width=1200)
次に統一感ないと挨拶代表も自らおっしゃっていた(笑)環境省チーム。
週末の休みにお仕事お疲れ様です。
![](https://assets.st-note.com/img/1663465123285-4zkWUsXAnm.jpg?width=1200)
海ということで、海上保安庁の方々も制服で参加。
![](https://assets.st-note.com/img/1663466114173-rpgJw1q1fz.jpg?width=1200)
次にゴミ拾い侍という殺陣パフォーマンスチームが二人殺陣を披露しつつ、最後はゴミ拾いするという一見シュールなミニ演目を披露。
現場でみるとスピード感ある殺陣を披露してくれましたが、写真でみると何ともほほえましい物に。
![](https://assets.st-note.com/img/1663465134251-yYew3lIXw6.jpg?width=1200)
最後はコスプレチーム。事前に参加表明、依頼受けたチームが出ていた模様。
![](https://assets.st-note.com/img/1663465141361-JfV8pT4NJc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663468035878-Hc7eGFhstQ.jpg?width=1200)
中にはバチェロレッテミニの白川理桜さんもコスプレ参加。
![](https://assets.st-note.com/img/1663465535319-vf8V464jaN.jpg?width=1200)
続いて各地で同時開催する地方のゴミ拾いチームとの中継参加表明。
コスプレイベントと連動してるためか、着ぐるみキャラも参加している地方もあり。
![](https://assets.st-note.com/img/1663465571546-qKYGIv3CmB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663465571486-ltc2ude1HS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663465571618-rsCWTA6knr.jpg?width=1200)
そして主賓である環境大臣西村明弘氏
![](https://assets.st-note.com/img/1663466069898-6a4wCOqx4Z.jpg?width=1200)
続けて横浜市長山中竹春氏。
![](https://assets.st-note.com/img/1663468695173-K9fj9XMXnl.jpg?width=1200)
そして最後は日本財団の笹川陽平会長。
自らワンピースのルフィのコスプレで参加。
「私は笹川でなく、ルフィだ」とちゃんとキャラにのっとっての発言に思わず笑う市長。
![](https://assets.st-note.com/img/1663466100979-nUnMoN0Elk.jpg?width=1200)
今回、コスプレイヤーによるゴミ拾い参加イベントということで、笹川会長「仮装とコスプレは違う。コスプレイヤーのみなさんは環境意識が高い。そしてその発信力でぜひ海ごみゼロにつなげてほしい」
毎回コスプレイヤーがこのイベントに参加してくれたことへのリップサービスかもしれませんが、好意的に受け止めてくれるのはありがたいことです。
最後にオープニング写真撮影。
![](https://assets.st-note.com/img/1663469250870-84EZmSsGWt.jpg?width=1200)
そして、オープニングが終わると、外に出て、臨港パークでの野外撮影へ。
次回に続く。