Shadowverse Magazine運営チームが制作するShadowverse EVOLVEの環境デッキを解説した記事シリーズ。
TVアニメ「シャドウバースF」に登場する新カードとデッキタイプを紹介する記事シリーズ。
Shadowverseに関する情報や話題をお届けするマガジン「Shadowverse Magazine」
「Shadowverse Magazine」は2022年1月より活動を行う非公式のニュースメディアの総称です。Shadowverse IPのゲーム情報や大会情報、コミュニティで話題の情報などをまとめてお届けしています。 当メディアはShadowverseを楽しむプレイヤーに向けて関連情報を提供していくことを第一に掲げており、情報発信を通じて国内外の競技シーンの発展やプレイヤー数の増加に貢献出来るよう努めています。 当メディアでは国内外のメディアやその他提供元からの情報を頼
こんにちは!シャドマガ運営のナンザンです。 もう少しでGPですね! 今回もGPに合わせて環境で暴れているデッキをおさらいしていこうと思います。 セッカエルフのこととか書こうしたらウマ娘が発売されてから環境が変わりすぎたため(汗)、急遽今回はビショップクラスのワールドブレイクビショップデッキ もしくはコントロールビショップと言われているデッキについて、わからない人向けにデッキの特徴やプレイングについて話したいと思います。 ワールドブレイクビショップデッキについてサンプルデッ
こんにちは!シャドマガ運営のナンザンです。 もう少しでGPですね! 今回はGPに合わせて環境で暴れているデッキをおさらいしていこうと思います。 今回はロイヤルクラスの荒野ロイヤルデッキについて、わからない人向けにデッキの特徴やプレイングについて話したいと思います。 荒野ロイヤルデッキについてサンプルデッキレシピを上に貼りましたので参考にしてください。 荒野ロイヤルは序盤から相手のライフを削りにいく超アグロデッキです。 現在の環境においてシェア率がかなり高めのデッキなの
Shadowverse Magazine運営のcawata-キャワタ-です。 コミュニティメディア「Shadowverse Magazine(通称:シャドマガ)」は2025年1月14日で3周年を迎えました。日頃応援してくださる方々、誠にありがとうございます。 昨年の2周年を迎えるタイミングから始まった運営レターも本日で1周年を迎えます。更新頻度は決して高くありませんが、大事なことをその都度お伝えしていくつもりですので引き続きよろしくお願いします。 初公開情報早速になりま
Shadowverse Magazine運営のcawata-キャワタ-です。 シャドマガ運営から皆さんに活動に関する情報をお届けする「運営レター」の第3回になります。半年ぶりになりますが、今回も我々の活動について、紹介させて頂きます。 今回はシャドマガが主催する「Shadowverse Advent Calender 2024」と本日公開させていただいたShadowverse EVOLVE用の「カード評価シート」についてになります。 Shadowverse Advent
こんにちは!シャドマガ運営のナンザンです。 『黒鉄の侵略者』が発売されて2週間になりました。そろそろ環境も固まってきたので「環境が今どんな感じか」「活躍してるデッキはどのようなのか」。この辺りについて語っていきたいと思います。 はじめに黒鉄の侵略者が発売されて自然、機械デッキが強化されました。 前弾環境ではヴァンガード、荒野関連デッキが環境を作っていましたが、今弾でそれらに肩を並べるデッキが増えました。 Tier表 個人的見解ですがTier表を作ってみました。 主に
こんにちは!シャドマガ運営のナンザンです。 今回はShadowverse EVOLVEのコラボパック「カードファイト!! ヴァンガード」からナイトメアクラスのシャドウパラディンデッキ(以下、シャドパラデッキ)について、分からない方向けにデッキの特徴やプレイングについて書いていきたいと思います。 シャドウパラディンデッキについてサンプルデッキレシピを上に貼りましたので参考にしてください。 シャドパラデッキは参考レシピが少ないので、今回は友人がCSでベスト8になったときのレシピ