想いが同じ、いるてとチーム
213本目。さあ、事業所を開設して2か月半。
なかなかに、濃い時間を過ごしております。
おかげ様でご利用者さんも増えてきています。
とはいえ、経営的にはもう少しペースを上げたいところで、、、
色んな事を感じて、考えて、という日々です。
ぼくたち、「カイゴいるてと」の強みがわかってきました。
このnoteの記事や求人広告を見て応募してくれた方々が、今の社員さん。
「いるてとの理念」に共感してくれた方々が仲間になってくれています。
これが大きかったと、現場が増えるたびに実感しています。
ケアについて、関わり方について、
みんなで意見交換をする機会も多いですが、
議論に軸があるのです。
・温かいケアで世界を照らす
・おうちをあきらめない
・そばにいる
・そっと照らす
・温かい気持ちが続くように
このような理念が共有されているので、
この理念を軸に議論がされていき、
多少の価値観の違いはあろうとも、大きなズレにはならない。
大変な利用者さんの対応をした時にも、
とくに指示などなくとも、柔軟に対応してお互いを助け合い、
利用者さんにとって何がいいのかを自然と考えている。
この事業所、ちょっとスゴイぞ!!
という自負があります。
一度ご利用いただいた看護師さんや、介護事業所さん、ケアマネさんなどから、次の案件を紹介してもらうということも起きています。
社員みんなのおかげ。
この、いるてとチームのことを、
もっともっと知ってもらい、多くの方のお役に立ちたい!!
ぼく自身、社員さんを売り込む
マネージャーのように、あちこちに営業して回ろうと思います。
株式会社いるてと の カイゴいるてと
どうぞ、ごひいきに~(^^♪
営業くさいnoteで失礼しました!