![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131455514/rectangle_large_type_2_3ae262dc130de0b59868eea38c7562b9.png?width=1200)
嬉しいごお報告!
横浜市鶴見区で
『どれみのびじょん』という
トレーニングスタジオを
理学療法士の夫と共に
細々と運営しております
どれみのびじょんについては
こちらをご覧ください⬇️
石川まゆみについても
こちらをご覧ください⬇️
前回
石川まゆみの『ミッション』について
ご紹介しているのでご覧いただけると
嬉しいです✨⬇️
今回は先日親御様より
嬉しい報告があったのでご紹介させてください!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131469920/picture_pc_61a24a550d23b24964b6c3c4640cf73b.jpg?width=1200)
最初のお悩みは
・学校にいきしぶりがある
・漢字が書けない
・集中力がない
・宿題ができなく先生に考慮してもらい
宿題を減らしていただいている
・ふわふわしてなにを考えているかわからない
などでした
初見は何も喋らずかなり緊張しているのか
もじもじしている様子が感じられました
目の動きに関しても
寄り目はできず
目の追いかけっこもこっちだよ!
促しても
なかなかキョロキョロが強い印象でした
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131470230/picture_pc_f2c8b665bc685b2c4d991cb71e377830.png?width=1200)
寄り目できますか?
体もかなり刺激を求めているのか
トランポリンや揺られるものが
お好みな印象でした
親御様はたくさんいろんなことを
させたくても本人の不安が強くて
今まで習い事はしたことがありません
本人が楽しくやっているのを見て
ぜひトレーニングをさせて欲しいと依頼があり
11月よりトレーニングを始めました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131470328/picture_pc_f165780e3f57f0c7d26776f8d62c601f.jpg?width=1200)
母子分離についてはお子様も親御様も
不安が強いようでしたが
一緒にすることでパフォーマンスが
下がるケースが多いことを説明して
完全にセパレートしてトレーニングを
しております
目の体操に関しては
本人のやりたくない度がかなり強く
家族を含めて相談して身体を全体的に
使ってでのトレーニングを中心に
行うこととしました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131470530/picture_pc_fad2eeef4547fac88fb828ff531f52ca.jpg?width=1200)
風船やお手玉のほか
ゆらゆらやぶらぶら系の全身に
かなり刺激の入る遊び
何よりも引き出しをかたっぱなしから
開けてものを引っ張り出すことが
お好きなようで思いっきりあけてみました
他では勝手に引き出しを開けてしまうと
ダメって叱られてしまうと思いますが
どれみのびじょんではあえてOKとしてます!
だって引き出しを開ける瞬間って
ドキドキ・ワクワクしませんか??
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131470586/picture_pc_052000a098bea77c89269fe698b539e9.jpg?width=1200)
最高✨️
何度通っているうちに
・口数が増えてお子様より話しかけて
くれることが増えました
・お気に入りのキャラクターの手作りマンガを
作って見せてくれました
・指示が入りずらい様子でしたが引き出しの開ける回数が減り、意識がこっちに向くようになりました
など変化が見られるようになりました
親御様より
・学校へ少しずつ行けるようになった
・体育は今までやりたくないと見学ばかりだったけれど参加できるようになりました
・縄跳びが30回飛べるようになった
・自分から勉強するようになっているんですよ!
など報告がありました
本当に嬉しいですよね!
この変化に気づける親御様もいれば
目標値が高い親御様の場合
気付けない親御様もいたりさまざまなんです
どれみのびじょんでは
魚の小骨を拾うように
※表現がおかしくてすみません
小さな変化に気づけるように
親御様にもお伝えできるようにしております
ひとつでも多く
できた!!
ができるように応援してます♪
最近一番嬉しかったのが!!
先日の授業参観でのことです
『今年1年頑張ったこと』の発表だったようです
いつもは人前で発表すらできない子が
自分から進んでみんなの前で発表したそうです
素晴らしいです👏
その内容が
『頑張ったことは学校に行けるようになったこと!
それができたのが友達がたくさんできて
友達がたくさん支えてくれたから』
堂々と発表
したと話されてました!
この発表ができたのは
ビジョントレーニングを行った効果かどうかは
分かりませんが
この短期間で変化があったことは確かです!
親御様も思わずうるうるしたと話されてました
私も嬉し泣きするところでした💦
40過ぎると涙もろくなりますね!
まだまだ発展途上ですが
いろいろ変化をみれるのが
このトレーニングスタジオをしての
醍醐味です!!
まだまだ
ビジョントレーニングも
どれみのびじょんも
知名度は低いです!!
お子様や親御様を含めて
一緒に伴奏することで
変化を感じられることが本当に
やってて良かったと思います
今週はいろんな報告会に
していこうと思っています!
お楽しみにしててください♪
今回もお付き合いいただき
ありがとうございました💐