![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15328657/rectangle_large_type_2_ac02a2395d203b727daf67869486a2f8.jpeg?width=1200)
Photo by
dorobouneco
死について考えるとお金が貯まる→一般化すると。。
まずはこちらをご覧ください:
内容はぜひ詳しく見て頂きたいですが、「死ぬことを考えると、心理的に人はお金を使いたくなくなり、結果としてお金が貯まる」ということで、「大きな出費をするときは死を考えてみるとよい」ということです。
これを見てて思ったのですが、究極なんでもそうで、「何かの決断をするとき、逆に出来ないとき、いずれにせよ死について考えてみる」ということは有効そうだと思っています。
宣言すると、ぼくは本を読むのがメッチャクチャ苦手です。
1ページも読まないうちに「本を読むこと」ではないことに興味が出てしまい、とにかく読み進められません。
よーこんなんで勉強してたな、と思います。。
ただ最近、本を開いて関心が移りそうになったとき、「このまま死ぬとしたら、何かもったいなくないか?」と思うようになりました。
目の前には自分が知りたいと思っている情報がある。
少し我慢して読めばその知識が手に入るけれど、すぐ移ってしまってはそれが手に入らず、死ぬときに「あれやっとけばよかった。。」と後悔するであろう。
ならば、ちょっとの我慢でやるしかない!
という思考で本が読めるようになってきました。
極論ではあるのですが、いろんな場面で死について考えると、出来なかったことが出来るようになる気がするのでオススメです!
ただ、考えすぎて陰鬱にならないようにだけご注意^^;
いいなと思ったら応援しよう!
![すなおすぎる動物占いの人(保険屋さん)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12374615/profile_8e1a7ac4ffa0684f9568d67f8dcb309a.png?width=600&crop=1:1,smart)