![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55036835/rectangle_large_type_2_84d3b6a175de7a956ec42bcebfbb4b24.jpeg?width=1200)
パンのフェスは、メロンパンのフェス。
パンブームが長く続くなか、各地でパンのイベントが催される。パンフェス、パンフェスタ、あるいはパンフェア。名前は様々だが、パン好きにとって、そこはまるでパンの天国。
そんなパンフェスでお気に入りのメロンパンばかりを買い集め、自分だけのメロンパンフェスにするのもメロンパンの楽しみ方。イベントによってはハード系のパンが多くメロンパン少なめのこともあるのだが、ぜひ日程をチェックして足を運んでみよう。
今回は、2016年に初開催されて以降、人気のイベントとなった「パンのフェスin横浜赤レンガ」からメロンパンをチョイス。コロナの影響で昨年は中止となっていたが、久々の開催だった。
メロンパニストにとって、パンのフェスはメロンパンのフェス。
(#) メロンパン情報 (#)
(手前右) 麻布十番モンタボー「麻布十番メロンパン」
(手前左) パンパティ「メイプルメロンパン」
(真ん中) ブーランジェリーアツシ「いちごみるくメロンパン」
(奥右2つ) ボンジュール神戸「こだわりメロンパン」「抹茶の豆乳メロンパン」
(奥左) LITTLE BY LITTLE「生食メロンパン」
and いーすとけん。マスコット「サモメロン」