![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93131351/rectangle_large_type_2_4f1f8e98b3506c663ef96da502400def.jpg?width=1200)
人生をもっと楽しんでいい。
こんにちは。シンガーソングライターの前田和亮です。
毎週月曜日にnoteを更新しています。
8月から3回にわたって続けてきたイベント「CROSS ROAD」も昨日無事に終えることができました。
会場に足を運んでくれた方、配信で楽しんでくれた方、ありがとうございました!
ずっと続けてきた音楽というものは、自分の中でとても大切であり、人生という意味でも、日々の時間の中でも大部分をしめていると思います。
それはこれからもきっと変わらないんだと思うんですが、それだけで本当にいいんだろうか。
声が出る限り、曲がつくれる限り、歌い続ける。
それができることはすごくかっこいいことかもしれないですが、もっと人生を、毎日を楽しめるんじゃないか。
シンプルに遊びを楽しむもよし、いろんな趣味をもつのもよし、ついつい仕事をしなくてはと考えてしまいますけど、実は何をやってもいいはずです。
好きなことを仕事にできているだけ、そこまで嫌な気持ちになることもないですが、それでも「仕事をしなくちゃ」という感覚でいると、楽しさは何割か減っているような気がします。
嫌ならやらなければいい。それだけです。
少し話がそれましたが、このイベントを決めるにあたって、必死にやってきた自分の真ん中にある音楽と、その外側にあるものに目を向けるようになりました。
第一回は、写真家さんとのコラボ。
僕も写真を撮るのが好きというのもありますが、違う業種とのコラボで何が生まれるのか。
第二回は、共演のみんなの力を借りて。
今度は自分で撮った写真をテーマに、曲を書き下ろしてもらいました。
自分の趣味である写真が作品になりました。
そして最後は、珈琲と音楽。
これは何度かやったことのあるイベントですが、おそらく音楽の次に深く関わってきたのが珈琲です。
正直何が生まれるのかとか難しいことは考えず、感謝の気持ちで珈琲を淹れていた感じです。
僕は写真にしろ珈琲にしろ、それだけを職業にできるレベルではありません。あくまで趣味です。
好きだからこそ勉強も多少はしますけど、プロのそれとは比べ物にならないと思います。
なんなら音楽だってまだまだ勉強不足です。
でもそういう自分の好きなことが、音楽と合わさることによって、違った価値が出てきたり、音楽以外のところでプラスα喜んでもらえたり。
それができたということが、自分にとっての大きな収穫でした。
真面目にひとつのことをやり続けるのも大事ですが、もっと人生を楽しんでいい。
好きなことが増えれば増えるほど、また新しい価値が生まれていくんだなぁと思います。
京都へ向かう電車の中。今日はクリスマスコンサートです。
スマホでポチポチとnoteを書いているので、今週はライブ情報などはお休みします。
今週も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
また、来週の月曜日に更新します。