見出し画像

凸凹マガジン 〜発達障害のある子の自己理解を促すにはどうするか?〜


海外のテレビ番組で「出会った当日に結婚してみた」という企画をしていて出演者がADHDの男女だったのですが、男性が会場に遅刻して、女性が家にドレスを忘れて、まさかの「当日に出会えなかった」で終了したので、さすがADHDだと感心した前田です。

#発達障害は万国共通


本日のテーマは、
「発達障害のある子の自己理解を促すにはどうするか?」
です(^ ^)


▶︎ 親御さんからの相談


発達障害に関わる相談を受けていると、
「どうすればうちの子は自己理解をしてくれるのでしょうか?」
と聞かれることがあります。


確かに、現場にいると、

  • 自分の力を超えた作品を作ろうとして、失敗して癇癪を起こす

  • 好きだけど明らかに脈のない女の子にアプローチを繰り返して問題になる

  • 勉強が苦手だけど偏差値の高い学校に入ろうとする


など確かに自分の現在地を理解せず、大いに失敗してしまう子がたくさんいます。


親御さんとしては、社会で生きる上で「適切な自己理解」が大切だと思うのは当然です。

一体どうやってお子さんの自己理解を進めていけば良いのでしょうか?


ここから先は

3,987字

こども発達支援研究会代表理事 前田智行のメールマガジンです。 ・小学校で教員をしたり ・放デイ・児発で幼児〜高校生に療育・学習支援をした…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?