マガジンのカバー画像

まどぅーか先生のビジネス下剋上講座

14
2020年中、月2回更新、全12回を予定。ビジネス上の発言力や裁量範囲といった影響力を伸ばしたい人へ向けた有料noteをまとめています。1話ごとに完結します。
運営しているクリエイター

#仕事メモ

#まどぅーか先生のビジネス下剋上講座 第5回「一に冷静、二に冷静、話者に必要な心得、の巻」

こんにちは。まどぅーかです。 『まどぅーか先生のビジネス下剋上講座』第5回です。 前回は、会議などの場で相手方のキーマンになる人を敵に見立てて、その特徴と対策をお話しました。あるあると共感していただいた方もいらっしゃってありがたいです。 ⇒第4回「敵を知り己を知れば百戦危うからず、の巻」 効果的な武器(資料)を作り、戦いに参加するチャンスをつかみ、敵についても調べました。 いよいよ、活躍の時です。 あなたの時間です。プレゼンしましょう。説得しましょう。この時間はあなたが

¥500

#まどぅーか先生のビジネス下剋上講座 第4回「敵を知り己を知れば百戦危うからず、の巻」

こんにちは。まどぅーかです。 『まどぅーか先生のビジネス下剋上講座』第4回です。 前回までの2回の講座では、打ち合わせに臨む資料の作り方と、まず最初の段階で発言するチャンスをどう得るかについてお話しました。 気になる方はこちら ⇒第2回「説得する資料の作り方、の巻」 ⇒第3回「発言せざる者、会議に出席すべからず。まずは議事録を攻略すべし、の巻」 突然ですが、この『まどぅーか先生のビジネス下剋上講座』のバナーが戦国時代っぽくした理由がおわかりでしょうか。 答えは、ビジネス

¥500

#まどぅーか先生のビジネス下剋上講座 第3回「発言せざる者、会議に出席すべからず。まずは議事録を攻略すべし、の巻」

こんにちは。まどぅーかです。 『まどぅーか先生のビジネス下剋上講座』第3回です。 タイトル長いなあ。。。 前回、第2回では、相手を説得するための資料に必要なものについてお話ししました。 気になる方はこちら⇒「アドバイスに対するお礼とは、の巻」 今回はそれを受けて、作った資料を用いてどういったプレゼンをすればいいのかということをお話しするのではなく(このテーマについてはもう少し後の回で話します)、その前に、そもそも資料をプレゼンするというチャンスがない方に向けて、どう発言

¥400

#まどぅーか先生のビジネス下剋上講座 第2回「説得する資料の作り方、の巻」

こんにちは。まどぅーかです。 『まどぅーか先生のビジネス下剋上講座』第2回です。 前回の記事は読んでいただけましたか? ビジネスにおけるアドバイスへのお礼、についてお伝えしました。気になる方はこちら⇒「アドバイスに対するお礼とは、の巻」 今回、第2回のテーマは「説得する資料の作り方、の巻」。 本題に入る前にひとつお知らせです。 下剋上講座は、今回から返金可能にすることにしました。 読んでみて役に立たなかったなと思ったら返金していただいて大丈夫なので気軽な気持ちで読んでみ

¥500

#まどぅーか先生のビジネス下剋上講座 第1回「アドバイスに対するお礼とは、の巻」

こんにちは。まどぅーかです。 『まどぅーか先生のビジネス下剋上講座』 記念すべき第1回を読みに来てくださりありがとうございます。 今回のテーマは、「アドバイスに対するお礼とは、の巻」 初回なのに全体の流れからすると少し毛色が違うテーマですが、これを最初に選んだ理由は二つあります。 ひとつ目の理由は、この件は私がここ数年一番気になっていて、一番モヤモヤしていることだから。 ふたつ目の理由は、おそらくこのnoteを読んでくださる方はビジネスシーンにおいてアドバイスを受ける

¥300

『まどぅーか先生のビジネス下剋上講座』についてのご案内

はじめまして。まどぅーかです。 この度、noteマガジンを始めます。 名付けて 『まどぅーか先生のビジネス下剋上講座』 今これを読んでくださっている方がどういう理由でここに来られたかはわかりませんが、ビジネスを行っていく中で、もっと発言力があればな、とか、裁量権が欲しい、などと思われたことはありませんか? このマガジンではそんな方に対して、明日から使える「ある程度の組織の中で上に行く」ポイントをお伝えします。プチ下剋上です。 こう書くと、組織に属していないから関係ない