見出し画像

朱色と鳥居byまぁちゃん

こんにちは!スタッフのまぁちゃんです。
「鳥居の朱色も好きなんだよね」
先日、神社や京都が好きという話をしていて、好きな理由を説明した時にこんな話をしました。

鳥居の朱色って鮮やかで独特ですよね。
魔除けの意味があるらしいのですが、朱色の原料が水銀なので、木材の防腐剤としても効果があるそうです。けっこう現実的……笑

鳥居は、外と内を分ける「門」のようなものですよね。
ご神体である岩や木、山の前に鳥居を建ててあるだけの神社もあります。
大学の美術史の授業で、「何もない空間自体に対して参拝する、空間自体を神聖なものとして拝む文化があるのは、世界の中でも独特」と聞いたことがありますが、そういった文化のある日本にとって、鳥居はすごく重要な役割なんだと思います。

あたり前にあるものも、調べてみるとおもしろいなと思いご紹介させていただきました。
書いていたら、京都に行きたくなってきた……笑


オンラインサロン「パートナーシップ教室」https://lounge.dmm.com/detail/6595/

オンラインサロン「ココロの教室」https://lounge.dmm.com/detail/6614/

Madoyaca公式サイトhttps://www.madoyaca.com/


いいなと思ったら応援しよう!