見出し画像

夢を諦めた友達を「えらいな」と思った話

夢を持つって、素晴らしいこと。
子供の頃から「これをやりたい!」とか「こうなりたい!」っていう気持ちは、
人生の大きなエネルギーになる。

でも、今日は「夢を諦める」という選択について書いてみたい。


子供の頃の夢:歌のおねえさん

昔、私は「歌のおねえさんになりたい!」と思ってたんですよ。

自分も子供のくせに、小さい子供が大好きで
歌うことも大好きだった。
だから、その両方を掛け合わせた、うたのおねえさんになりたかった。

でも、どこかで「無理かもしれないな」っていう気持ちも抱えてた。
音楽で食べていくなんで現実的ではないし、
自分にその才能があるのかっていう不安もあったんだ。


友達の決断に「えらいな」と思った瞬間


そんな高校1年生のとき、同級生が
「わたしもピアノで音大を目指そうと思ってたけど、諦めたんだよね」
って言った。
で、その瞬間に「えらいな」って思ったんだよね。

普通なら「なんで諦めちゃうの?」とか
「もったいないな」とか思いそうなところを、
なぜか尊敬の気持ちが湧いてきた。


諦めるのも勇気がいる


今思い返すと、彼女は自分の現実をしっかり見つめて、
夢にしがみつかず、別の道を選んだんだよね。
それってすごく勇気のいることなんだと思う。
夢を持つのはもちろん大事だけど、
時には夢を諦めるという選択肢も成長の一部なんだと感じた瞬間だった。

実際に私もその後、
家庭の事情で音大を諦めることになった。
そしてその時、少しほっとした。
もう無謀な夢を持たなくていいんだって安心したのかも。
あの時の、夢を諦めた話を聞いて「えらいな」と思った
あの不思議な感覚がずっと消えなかった。

夢を追い続けることが必ずしも正解じゃないし、
時にはその夢を手放すことで、新しい道が開けることもある。


諦めることは「負け」じゃない


夢を諦めるのは決して「負け」じゃない。
むしろ、それは新しい選択肢を探すための第一歩かもしれない。
実際私はその後、教師になるという夢を見つけて
頑張って、実現させては
また諦めざるを得ない状況になって
こんどは不動産屋としての別の人生を開拓できた。

今夢を追っている人も、諦めるべきか迷っている人も、
どちらの選択も自分の成長につながる
というか、どちらを選ぶかは、
さほど重要じゃないと思う。
他人と過去は変えられないから
自分の行動を変えるしかない。
何かを手放したときには、
そのチャンスがやってくる。
それを感度高く見逃さないで生きていたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?