気づけば3ヵ月。療養期間を振り返る
9月も終わりにさしかかり。ながい療養生活が、ようやく終わりを告げようとしています。
ご無沙汰しております。
今回は、この2ヵ月弱の振り返りを書き留める日です。Twitterでつぶやいていることを元に書くため粗い内容ですが、次に繋げるための備忘録です。
▼まずは仕事のこと
群発頭痛が酷くなり、しばらくお休みをいただいていました。ライティング関連で気づいたことや手を動かしたことなど。
1本しか記事がないブログ、検索1位とれてた
自分の書く文章が初めての方に伝わるよう、ブログを持っています。
8月中旬頃にGoogle Analyticsを眺めていたら自然検索の流入がわずかに増えはじめたため、久しぶりにSearch Consoleを触っていると検索1位を取れているキーワードがあって目が点になりました。
いや……取れるように書くんですが、自分のために書いたものが1位を取れていることに驚いてしまいまして。
ブログも大事だよな、と。
コピーが気になる
コピーライティングが気になるようになり、いくつか書籍をあたってみたり講座を受けたりと勉強を進めています。
どんどん使っていかないと忘れそう。
自分の知りたいことを、載せる場所
9月15日のAppleイベントでiPhone 13シリーズが発表され、発売を迎えましたね。
これまで使っていたiPhone 11 ProをiPhone 13 Proに変えたらどこがどう変わるだろう?と思い至り。
先のブログの件もあったため、iPhone 13とiPhone 13 Proの違いについて調べて、投稿することにしました。早めに公開して、更新していくスタイル。
9月24日にはiPhone 13 Proを契約したのですが、少し遅れていったん筆を置きました。
後日改めて眺めてみて、気になったところは修正をかけていく予定です。
noteは自分が書きたいことを書く場所。Blogは読みたいものを書く場所にしていきたいなという所存です。
ちなみに、8月はPhotoshopの講座を受けていましたが、最終週で体調不良により離脱。。
最後の課題は改めて復習しよう。
▼つぎに、身体のこと
7月5日に手術をした副鼻腔炎。術後の処置が終わりかけたところで、8月19日から群発期に入ってしまいました。ダブルパンチ。
4年に1度の強いやつ。左側の群発頭痛
8月前半、数日に一度の夜中にくる右側の頭痛に悩まされていました。
群発期の発作がはじまるかな?と、うっすら思っていた矢先。
8月19日、夜中にガツンと叩き起こされるような左側の頭痛に襲われました。
急に、のたうち回る日々に変わります。この日から群発期に突入。
とにかくいきなりのことでしたし、左側が痛んで混乱しましたし飲み薬は案の定、効かず。。
熊本の頭痛専門医を訪ねて痛み止めを手に入れました。
8月24日、点鼻薬が効かないことが多くなってきたため、皮下注射をつかいはじめました。
処方していただいたのですが、これがめっちゃ高い……3割負担で5セット(10回分)で7,480円。。。
大事に使……ってる場合じゃないのですが、なんとも。
今回は副鼻腔炎の術後で鼻の通りが劇的によくなっている分、たまねぎに含まれるアリシン?でも頭が痛くなる体質になったみたい。
これまでは炎天下と空腹と睡眠不足、飲酒とタバコの煙を避ければ大きな痛みを避けられた。この10年ほどとは勝手が違くて、つらかったです。
そんなコントロールできない日々が続き、いよいよ寝て起きて三食食べるって生活すらままならなくなり、8月28日に入院。
頭痛専門医でなく、高校生の頃からお世話になっている病院に入院して病室で酸素療法を始めました。
原因が分からない群発頭痛ですが、毎分7リットルの酸素吸入が有効であることは分かっています。
入院後3日ほどはダメでしたが、それ以降はよくなり9月3日に退院の相談をしました。自宅でも酸素が使えないかと。
群発頭痛患者向けに在宅酸素療法が平成30年(2018年)から保険適用になったことを知る。
主治医がメーカーさんと掛け合ってくださり、トントン拍子で在宅療法の道が開けてくる。
9月4日(土)に退院。家族からのおかえりが嬉しい帰宅でした。
ところが、ここからがツラかった。入院中、後半は鎮痛剤を使わずに過ごせるようになりましたが、退院後は毎日鎮痛剤が必要になり……
思えば終日25℃ぐらいの個室で規則正しい時間に食事があり、看護師さんや主治医、病室を掃除してくださるスタッフさん、薬剤師さん、栄養士さんとのやりとり。
光や音に過敏になる分、テレビはつけず。終日、無音の日々だったため、外的要因をほとんど受けない生活だったことも身体にも脳や神経にもよかったのだろう。
9月10日、退院後の通院1回目。鎮痛剤が予定よりも早く無くなってきたため追加のお願い。
余談ですが、久しぶりにデニムをはいてみたら、スッと入った。
7月5日の手術前に測ったときの体重が76kg、中年太りが止まらないなと思っていたが、入院3日目に測ったときの体重が72kg。
健康体で運動をしていたときの体重が71kgで、ジムに週1〜2通っていた頃の体重が68kgだったから、贅肉を消費して群発期のぐったり食欲無し期を乗り切ったんだなぁ、と考えるなど。
それから、9月13日からピタッと激痛の発作がなくなり始める。終わりも突然。
ただ、横にならないとダメなレベルの頭痛は引き続きくるため、身体を休めながら2週間ほど過ごしました。
9月28日、退院後4週経って2回目の通院。発作がなくなってきたことを報告。まだ細かい頭痛がくることもあり、酸素をあと1週借りることに。
きちんと治せていなかった術後の副鼻腔炎
群発頭痛と闘いながら、種類の違う頭痛にも日中悩まされました。
おそらく8月19日以降、きちんと通えなかった副鼻腔炎の手術あとが悪さをしているのだろうなぁ、と。
9月7日、耳鼻科に通院。副鼻腔炎はやっぱり悪化していて、右側が腫れて引っ付いてしまったようでぐりぐりと開通してもらい、軟膏ぬりぬり。週2通院に。
9月28日の通院で、ようやく右側も治ってきたみたい。
「予防薬が切れる頃か、違和感があるときに通院してね」と先生。ありがたや。
周囲から遅れてワクチン接種
そんなこんなで7月から約3ヵ月ほど療養生活を続けており、外出すらできない身体(移動中に発作で倒れるため)だったこともあり、ワクチン接種を後回しにしていました。
9月25日、ようやくワクチン1回戦。ちゃんと腕も痛くなったし翌日は謎の頭痛もくるし、身体がダルメシアンでした。
そんなこんなで10月より、ようやく働けそうです。5月25日に開業して1ヵ月後と少し経つとほとんど療養生活だったため、かなりの焦りがありますが一歩ずつ、ですね。
▼それから、趣味のこと
読んだ本のこと、Podcastの更新やコメントについてまとめます。
病床で読んだマンガのこと
入院中、退院してから読んだマンガについてメモ。おひるのアニメも再開したので、いろいろ今期の作品をみていこうかな。ブルーピリオドが面白い。恋ちゃんの声がバッチリ。
まずは『呪術廻戦』です。
渋谷事変に入ったあと、ゆっくり読み返すことがなかったため、一通り読みました。
このあと、虎杖くんはどうなっていっちゃうんでしょうね。野薔薇ちゃん、生きてるのかしら……とかとか。
つぎに『不滅のあなたへ』
アニメから入ったのですが、一気に最新刊まで入り込んじゃいました。中世から現代で「死」のもつ意味合いが変わってきました。
一度ノッカーに身体を預けた?ことで、自分を見つめ直すキャラクターがいたり。実際の世界ではできないことだけれど、大事なことって何か考えさせられることがありますね。
『夏目友人帳』
マンガは読んでいなかったのですが、アニメが好きで。入院中に最新刊の発売を知り、最新刊だけ読んでみました。
アニメと変わらず、やさしい読後感で好きな作品です。機会をみて全巻集めたいところ。
『怪獣8号』の4巻を読みました。
これからどんどん面白くなっていくのだろうなぁと見守る感じです。ミナとカフカのやりとりにグッときたよ、おじさん。
『ルックバック』
取り上げてある題材としては賛否両論があるようですが、僕は好きな作品でした。
『重版出来!』17集
発売を知って続きを読みました。伯くんがどんな顔をしたか気になって仕方ない。毎回「はたらくこと」を楽しみたくなる作品です。
『ONE PIECE』100巻
ついに発売されましたね。Kindleで読むマンなのですが、デジタル版は10月発売ということで、退院後体調が落ち着いてからコンビニで姉に買ってもらいました。
101巻まで戦いは続きそうですが、どうなるのか楽しみで仕方ない。
『人間のいない国』
セールになっていたため購入して読み始めた作品。400年前の世界はどんなだったのか、やっと会えた人間がとんでもないキャラクターのようで、さてどうなっていくのでしょうね。
『セトウツミ』
久しぶりに読みました。9月14日に発売された田中泰延さんの『会って、話すこと。』を読んでいて、無性にセトウツミを読みたくなったため一気に読みました。
ケラケラ笑いながらも、話し方や笑いどころを学んでいる感じです。
最後、Twitterで知った『違国日記』
こういう作品は何てジャンルに属するのかな。他にもあればたくさん読んでみたい。
30歳になる年に東京にいって、本当に文字通り1人暮らしを6年ほどするなかで、映画に毎週末いくほどハマって、アニメを見るようになって、海外ドラマを見て……
と、内面と向き合う時間が初めてできたからか、こういう心の微妙な表現がしてある作品が好きになってきているのです。つぎは10月に新刊が出るようなので、これまた楽しみ。
1巻はKindle Unlimitedでも読めるみたい。
Podcastで話したこと
PCに繋ぐマイクにYeti Xを使いはじめてから、療養期間中に話す練習も再開してみています。本当話すのが苦手なので、久しぶりにやると躓くのなんの。
ちなみに、SoundCloud経由でコメントをいただきました。内容は伝わっていないけれど本当に嬉しかった。
4つ、Spotifyのリンクを載せておきますね。
THE FIRST TAKEでCHEMISTRYを聴けた
THE FIRST TAKEを土曜の昼にゆーっくり聴きました。
CHEMISTRYのデビュー曲に2曲目とか、ポルノグラフィティのサウダージとか。中学卒業から高校生の頃の記憶がよみがえる感じで嬉しかった。
おわりに
副鼻腔炎の手術で今年は終わりかと思っていましたが、途中から持病の群発頭痛が大暴れして大変な3ヵ月になりました。
病気をすると、支えてくれる人たちのありがたさに気付ける時間になることもあり、横着な自分を正してくれるきっかけにもなっていたり。
10月からしっかり働いて、また積み上げていこう。