【留学】思い出のクリスマスケーキ

こんばんは。

皆さまクリスマスにはケーキは食べられますか?

今日、近所の人気なケーキ屋さんの前を通ったら
少し早めにケーキ購入をしようとされた方たちでものすごい混雑!
きっと、この週末はケーキ焼き通しなんでしょうね…
やっぱりクリスマスにケーキはテンション上がります!
買う方たちも、混んでいても何となく幸せそうでした。

今までクリスマスに色々なケーキを食べてきましたが、
以前何度か書いた通り、NZでクリスマスを迎えた時、
初めての海外クリスマスということもあって、
お部屋を貸してくれたオーナーさんが、パーティー用に
オセアニアの伝統的なケーキ、パブロバを用意してくれました!
何とも粋な計らいに感謝しかありません。

パブロバは、焼いたメレンゲに生クリームをぬって
その上に好きなフルーツをこれでもか、とのっけるケーキです。
流石にメレンゲを焼くのは大変ということで、土台は買ってきて
クリームとフルーツのデコレーションを自分たちでしました。

豪快なクリスマスケーキw

この時のせたフルーツは、いちごとキウイ、
そして私がパッションフルーツのソースが好きだったので
豪快にそのソースをオーナーさんがケーキにかけてくれて
美味しい物を全部混ぜたら美味しい!ということで、
更にチョコフレークをかけたパブロバです。

しかも、写真右奥の方に見えていますが、
なぜかお宅にあったお椀でケーキを食べるという
色んな文化のMIXという感じでしたw

この味はきっと同じものを作ったとしても
一生に一度だったろうな~と思います。
物凄く、今までに食べた中で恐らく一番を争うくらい
甘いケーキでしたが、甘い素敵な思い出です!

今日もお読みいただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集