
ビジネス×使命の関係性
こんにちは、小崎まきこです!
最近使命に関するお問い合わせが増えています。
「私の使命って何でしょうか。
それがわかればビジネスの方向性が決まるんですが」
といった内容が多いんですが、 結論からいうと
/
使命がわからなくてもビジネスはできます!
\
笑笑
今日のお客様も
「今目の前にあることをこなしていけばよい」
と高次元から言われていましたが、
ビジネスについて話を伺っていくと
「いやそれがあなたの使命なんじゃないですか?」
とはたから見ていてわかるくらい、
目が輝きだす瞬間があるんですよね。
(なのに本人の自覚がないのが使命の不思議なところ・笑)
今日のセッションでは使命を言語化できただけでなく、
そこから考えられる商品づくりやサービスの提供の仕方、普段の発信の方向性など、かなり細かくお伝えすることができました。
なので使命はわからなくても仕事はできるけれど、
使命に沿っている時のエネルギーの乗り方は
確かに違うなぁと感じています。
もし「自分の使命がわかれば仕事もやりやすいのにー!」
と思っている方は、ここから先も読み進めてみてくださいね!
使命とは

そもそも使命とは
使者としての務め。責任をもって果たさなければならない任務。
と記されています。
スピリチュアル的にいうと
魂のお役目。この世で成し遂げたいと思っていること。
ただ起業家における使命の意味合いを含めてお伝えするならば
自分の成し遂げたいことと求められていることが、ビジネスとして一致していること
なのではないかと思います。
つまり使命が気になる人というのは
これって私の天職なの?
という答えが知りたいのだと思うのです。
ライスワークとライフワーク

私たちは自分の働き方を考えるうえで
「ライスワーク」と「ライフワーク」の
2つの考え方があるというのをご存じでしょうか。
ライスワーク=ご飯を食べるための活動
ライフワーク=夢や自分の好きなことを追い求める活動
です。
自分の使命がマネタイズできるかどうかは人それぞれ。
もし使命がわかったところで、
それをマネタイズする過程に苦しみを感じるのなら、
割り切ってライスワークとライフワークの2軸で考えたほうが
うまくいく場合もあります。
会社員やパートをしながら生活費を稼ぎつつ、
週末はカードリーディングで占ってあげるというように。
ただどんな使命だったとしても
マネタイズできない分野というのはありません。
(しにくいというのはあるかも)
ただマネタイズが苦手な人もいるのですよね。
お金に対するブロックが多い人や
お金を稼ぐことに興味がない人
そもそもセールスができない人など
女性にはけっこう多いです。
そういった方は、まず自分の心に向き合う必要があります。
▶ほんとにこれでお金を稼ぎたいと思ってる?
▶稼ぐ過程のどこにモヤモヤする?
など、使命かどうかを考える前に
内観をすすめていくことが先かなと思います。
自分で使命に気づくには

自分で使命に気づける人となかなか気づけない人がいます。
その違いは
使命に気づくステージに到達したかどうか
です。
使命に沿って生きるためには、
あなたがお役目として決めてきた何かを経験しないといけないのですが、
まだそれが経験できていないと、
使命を自覚するステージに到達していないということになります。
なので使命を自覚するステージに到達していない人は
・興味をもったことを1つずつやってみる
・人から求められることをコツコツこなしていく
ことがおススメです。
経験値を増やしていくことで
使命に気づくタイミングがやってくるはずです。
誤解してほしくないのは、使命というものは
いろんな経験をした先に見つかるものではないということ。
使命はあくまであなたの中にあり
生まれた時から魂に刻まれているものです。
ですがどのタイミングで気づくかは
人によって差があり、
そのタイミングを早めるかどうかは
自分次第ということになります。
あなたはこれまで自分という器に
どれだけの経験を注ぎ込んできましたか?
一度経験の洗い出しをすることもいいと思います!
使命に沿って仕事ができているか

最後に今のあなたが使命に沿って
仕事ができているかどうかを判断する基準をお伝えしますね。
それは、
困難を乗り越える創意工夫ができるかどうか
自分でビジネスをしている人の場合、
苦手な作業に取り組んだり
継続して発信したり
トライ&エラーやトラブル対応など
さまざまなシチュエーションに立ち向かう必要性がでてきます。
使命を自覚している人の場合、
困難に直面しても
「やめる」という選択肢はありません。
(「方向転換」はあります)
苦手な作業は人に依頼したり、
仕事のモチベーションを持続するためのコミュニティに入ったり
トラブルを糧によりよいサービスを生み出したり。
そういった創意工夫が自然とできる場合、
あなたの活動は限りなく使命に沿っているといえると思います。
紆余曲折ありつつも人から
「よくそんなにがんばれるね」
と驚かれたりすることがあるなら、きっとあなたは
使命に沿って楽しくビジネスできている人です^^
自分の使命が知りたい!と思ったら

いかがでしょうか。
なんとなく今のあなたの状態や、
使命に沿ってビジネスできているかどうかつかめたでしょうか?
使命とは限りなく抽象的な概念です。
あなたの天職はこれですよ
といったことではありません。
使命に沿って何をするかは、あなたが自分で決めていいのです。
仕事の内容は、単なる使命達成の手段のひとつなのですから。
私はこれまでに多くの方の使命や
そこから考えられるビジネスについて
セッションやアドバイスをしてきましたが、
大きく外れている方はいらっしゃいませんでした。
だから今あなたが世の中に伝えたいことがあるなら
自信をもって取り組んでくださいね。
それでも自分の使命が知りたい!
使命に沿ったビジネスの方向性のアドバイスがほしい!
という方には、今年最初で最後のご案内があります。
魂の使命鑑定

普段は全然募集していないのですが
どこからか聞きつけた方からお申込がはいる幻のメニューです。
鑑定になかなかの労力を必要とするため
年に1~2度しか募集してません(;^ω^)
次の募集はまた来年末かもしれませんので、
この情報にたどりついた方はぜひチャンスをつかんでくださいね!
使命に気づくタイミングを早めることができるのは
自分だけですから^^
年内に鑑定結果をお届けしたいので先着10名様とさせていただきます! 残3名様となりました!