
楽器の構え方・姿勢
姿勢について
もちろん楽器を構える時の姿勢
もう知ってる人は知っている
てな感じですが、意外とできていない人多いです
でも、少し気を付けて習慣づけていけば大丈夫
よくある勘違いが
背筋を伸ばす
これNGですから(>_<)
猫背はもちろんダメダメですが、背筋伸ばしすぎて逆に硬くなってる生徒さん多いです
あと、いわゆる
腰を落とす
これもダメですね
骨盤が前に向いる、っていう表現される先生もいらっしゃいますね
では、正しい姿勢とは
背骨が正常な状態を保つ姿勢
のことを言います
では、ポイントはどこかというと皆さんの中で聞いたことがある方もいらっしゃると思います
丹田
です
でもこの丹田の場所、私もつい最近まで勘違いしてたんです
過去記事にも書いてますので、見ていただければと思います
あと、楽器によって強いられる姿勢が異なることから、いわゆるボディマッピングで確認するといいと思います
これができていると、本番に強い姿勢を保つことができるからです
一度、読んでいただけるといいと思います