![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8482381/rectangle_large_type_2_d0b567d013cf295afcc4ebfd546f4707.jpg?width=1200)
11月9日の朝ごはん
『キリンと暮らすクジラと眠る』アクセル・ハッケ
おしるこ豆乳と一緒に‥
アクセル・ハッケの絵本をAmazonでつい。
前読んだはずなのにすっかり抜けていて、また当時にようにクスッとする。クスッとしたその感覚だけ覚えているから、読んだことは記憶にある。
いろんな動物を取り上げながら作家が思いつくままに話を広げていく、動物の図鑑、物語版といったところ。
科学とファンタジーが混ざって入るのだけれど、どちらのいやらしさもない(オタクっぽくもなく、説教臭くもない)。
出版社の書く紹介文ってあまり好みではないのだけれど、この本を「考察」と捉えているセンスは好き。
キリンはなぜめまいを起こさないのか→調べたらなんか体の構造で調節できるようにしてるんだって→一緒に暮らすことが当たり前になったら天井高くなっていいよね‥
みたいな、思考の伸びが素敵。
░▒▓█▓▒░▒▓█▓▒░▒▓█▓▒░▒▓
お茶しながら、お話しした印象で古本を送るタイムチケットを販売しております
░▒▓█▓▒░▒▓█▓▒░▒▓█▓▒░▒▓