もじゃもじゃの料理【01】 パンチェッタの仕込み1日目
そんな訳で趣味の料理(主に肉)レシピもアップしていきます。
ピチットシートで作るパンチェッタの仕込み動画です。
1日目なので手順1~4の動画です。
塊肉の下処理でフォークでブスブス刺すってよく書いてあるけど、
一体どのくらい刺すもんなの?
僕はこのくらい刺してます。
それと、まな板、手、フォークなどよーーーーく消毒してから
作業しましょう。作業中も必要に応じて消毒。
このレシピは塩抜きしないレシピなので、だいぶ塩が軽めです。
その分、消毒が大事。
材料
豚バラブロック500g
岩塩 20g(今回は4%で作りました。)
黒胡椒 適当
ローズマリー 適当
消毒用アルコール 適量
ピチットシート 数枚
<手順>
1 手、使う道具を良く洗って、アルコール消毒する
2 フォークでとにかくブスブス刺す、側面も忘れずに
3 あらかじめ挽いておいた岩塩を満遍なく擦り込む
4 ラップで包んで一日、冷蔵庫で寝かせる
5 ラップを外し、ドリップをキッチンペーパーで良く拭き取る
6 肉を軽く消毒(僕の場合)
7 香り付け用に黒胡椒、ローズマリーを適当にまぶす。
8 ピチットシートで肉をきっちり包んで冷蔵庫で熟成
9 毎日様子を見ながら、水分が溜まってきたら時々シートを替える
10 最低10日、12〜14日くらい経つと食べ頃
仕上がり後、匂いや表面のネバつきなどで必ず確認し、
腐敗してしまったならきっぱり諦めましょう。
あと、きっちり火を通して食べましょう。