![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54996763/rectangle_large_type_2_4491e1bd136aa0f9628cb1c51edd547a.jpg?width=1200)
「30年後の誕生日」
トイレの壁に架かるカレンダーが
あすは誕生日だ
と
教える
もちろん そんなこと 知ってる
忘れるわけない
そういえば
10歳で 2分の1成人式をやるらしい 小学校で
でも 30歳で 2分の1還暦をやる
とは聞かない
そんなもの ない きっと ない
目を向けたくないが あすは1分の1還暦だ
それは 事実 前から分かってた そんなこと
60年生きてきた自分を
褒めてやりたい
そんなポジティブ思考 持ち合わせない
思ったのは
自分の
2分の1還暦のころって
子供だったなあ こども
振り返って――
0歳から30歳までとを 比べれば
あれからの30年でも
いろんなことが ほとんど間に合った
と
思う 「たら と れば…」のお話が たくさん あったに違いない
この先の30年
2051年に
何を振り返り 何を思うのか
そのとき 生きている自分がある
と
確信する 図々しさ
この先の 杖になってくれるさ きっと