
新しい生活様式
ゆく年くる年。
これを書いている今は、2020年が終わろうとしている。
たくさんの皆さんに読んでいただき、ありがたい一年だった。
2020年は、新しい生活様式が求められた。
新しさなんて、毎年と言わず、日々、更新してきた私たち。
それなのに今回に限り、こう言われるのは、
結局のところ、大きな新しさはない中に、今までずっと生きていたんだなー私たち、ということ。
ニュースタンダードだったか。
新しさも、スタンダードという基礎の上で成り立っていたんだ、ということを考えさせられた。
簡単に言えば、「常識を覆そうぜ」「ルールを破る」「もっと新しい未来を!」なんてことも、常識の範囲内だったんだ。
そうでなければ、受け入れられない私たちだったんだ、ということだ。
それって、なんて弱かったんだろう。
新しい未来を作ってきたようで。
でも、2020年、この世に起こったような、そこまでの新しさは求めていなかったわけで。
それも結局、急に大きく変われない、ということを暗示していたようで。
そんなの、めっちゃ弱かったな、と。
新しい未来のかたちなんて言いながら、古いやり方を踏襲していることが、大前提だったんだろう。
それが、ここにきて、ガラッと変わった。
ここまで変わることは、求めていなかった、という人がほとんどなのかもしれない。
みんな新しい未来を期待しながら、心のどこかで、今の延長線上を描いていた。
でも今年は、いろいろ変わった。
どんな人も、ガラッと変わった。
こんな年末年始を迎えるなんて、誰が一年前に予想しただろうか。
これは誰にとっても試練だったけど、とても試された一年だった。
そう。
試されたねー私たちー(笑)
ここまで急にガラッと変わっても、ここまで来れた私たちは強い。
ニュースタンダードはどうだいと?突然与えられた私たち。
そのテストにも、みんなパスできそうだ。
さぁて、来年はどう変わるかな。
いい年になりますように。
今年、読んでいただいたみなさん、本当にありがとうございました😊
いいなと思ったら応援しよう!
