見出し画像

『N』

『N』道尾秀介
これまた珍しい本に出会ってしまった。
本書は6つの短編の様な構成になっていて、なんと読む順番は自由。
#なんじゃそりゃ

そして読む順番によって、物語のかたちが変わるという。つまり720通りの読み方が出来てしまうという、とんでもない設計になってる。はたして720通りの読み方をした強者はいるのだろうか?
私はというと、1通りしか読んでません💦
#積読たまっておりまして

さらに、この本は各章が上下逆さまに書かれて、本をひっくり返しながら読んでいくのだ。こういう設計の本てなんか良いっすよね!表紙も上下逆さまにしても同じデザインになっているのも素敵すぎ!集英社の文字も上下逆さまで書かれていたら最高だったのだが、大人の事情があるのだろう。

本のあらすじなどには、全く触れずにここまで感想を書いてきてしまったので、内容の感想を少しだけ。
全六章で読む順番は自由という前提で読んでいくのだが、各章が細かい設計で繋がり合っている。ミステリでいったら、伏線が張り巡らされている感じ。
まぁTikTokで話題!と本の帯に書いてあったので、万人が楽しめる内容だと思う。

720通り全て読んだ人がいれば、感想を聞いてみたいものだ📕

#N
#道尾秀介
#読書 #読書記録
#読書好きな人と繋がりたい
#シタッケ読書  

いいなと思ったら応援しよう!