![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108320420/rectangle_large_type_2_d1f25e5f5026740ca89e0cf844f753da.jpg?width=1200)
『名探偵のはらわた』
『名探偵のはらわた』白井智之
タイトルを見るといかにも臓物が飛び出るグロテスクな内容かと思ったがそうでもないらしい。。
#少しはあったけど
“はらわた”とは名探偵の助手で原田亘という人物のあだ名である。
かつて昭和の時代に起きた凶悪殺人事件の犯人の魂が、現在の人間に乗り移り、再び事件を起こす。その事件解決に動くのがはらわたくんというわけだ。
物語は、
・神咒寺事件
・八重定事件
・農薬コーラ事件
・津ヶ山事件
以上の4つの事件で構成されていて、実際に起きた事件をモチーフにしているそうです。怖いですね。。
この4つの事件もどこか繋がりがあるので、短編小説感はありませんでした。
#短編小説感ってなに
また、はらわたくんと名探偵の推理バトル的な個所もあり、昭和vs現代といった感じも読みどころなんじゃないかと。
#ネタバレしないように書いてます
実際の事件をモチーフにするというノンフィクションに、魂が現在の人間に乗り移るというフィクションがぶつかった面白いミステリ小説でありました!
#名探偵のはらわた
#白井智之
#ミステリ小説
#読書 #読書記録
#読書好きな人と繋がりたい
#シタッケ読書