![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108159530/rectangle_large_type_2_d6971160505b4b3992b3fc0397cf89be.jpg?width=1200)
『信用2.0』
『信用2.0』堀江貴文
読了しました。
今までは資産と言えばお金、不動産、車などなどであるとされてきました。いわゆる有形資産というもの。形があるのだからだれでも分かりやすいですよね。
しかし、この本では無形資産に着目している。経験、知識、人間性、そして何より“信用”である。
そして時代は有形資産を持つことでの信用から、無形資産を使い信用を稼ぐことに変化したのだ。
その信用の稼ぎ方が書いてあるのがこの本だと私は解釈している。
資産はお金だけと盲信して、知識や経験という資産を取りこぼしていたらもったいない。
本の最後の“「人」そのものを信用するな。その人の「無形資産」を信用しよう。”という一文は忘れないようにしよう。
#信用2 .0
#堀江貴文
#ホリエモン
#読書 #読書記録
#読書好きな人と繋がりたい
#シタッケ読書