見出し画像

【7/26】炊飯器 de 牛肉大和煮缶と玉ねぎの炊き込みご飯&鯖味噌煮缶で炒飯 〜自分で作れると、自分好みに出来て嬉しい〜

Facebook記事はこちら
日刊machiminをまとめたnoteのマガジンはこちら

**日刊machimin 7/26(佐藤)**


こんにちは、佐藤です。

夏休み2日目のmachimin2でした。
去年も来てくれた兄妹が参加。研究手帳を見て、炊飯器メニューをそれぞれ考えてアレンジして仕込みました。
差し入れにと、流山お田んぼクラブの岩根さんがたくさんのとうもろこし!!参加者の保護者の方からは卵、牛乳、生クリーム!!おかげで豪華な食卓となりました。ありがとうございます!

・牛肉大和煮缶と玉ねぎの炊き込みご飯
・鯖味噌煮缶で炒飯
・卵焼き
・キュウリのツナマヨ和え
・コーンの天ぷら
・コーンポタージュ(コーンと塩と水だけ。と、+牛乳で冷製)
・コーンの醤油バター
・梅ゼリー(明日のおやつ)


いただきます、の時間からは、初日から参加してくれている男の子が合流。やはり仲間がいると良いですね。水遊びや段ボール遊びで楽しんだようです。(本当は食べた後の片付けもして欲しいですが、これは追々。)

参加者のひとりは苦手な野菜が多くて参加を迷うほどだったそう。とうもろこしが食べられないと、今日は辛かったですね…。そんな時は、研究手帳の後ろの方にある、白米&おかずが一度に出来るシリーズから選んで作ってみると良いですね。自分で作ると、自分好みに出来るから嬉しいですよね!


私が今日一番グッと来たのは、小学3年生からの質問。「この世界はいつまで続くの?」です。どういう意図なのか、何と答えたら良いんだろう、分からない、難しい、ごまかすわけにもいかない。行き着いたのは、答えを出す事ではなく、一緒に考える事でした。これはまさに自由研究なのかも…。
子育ての練習をさせてもらっているみたいでした。娘が大きくなるまでに答え方を考えてみよう。

小学5年生からは、「ここでは遊びたいから、やらないといけない事は家で終わらせて来た」と…
別の小学5年生がいうには自由に選べる課題があり、なぜそれを選んだの?と聞くと「一番苦手だから」とか…

おおぉ…未来は明るい…。なんかごめん…彼らに教えてあげようなんて100年早かったわ…となった夏休み2日目でした。

(みんなチャレンジする中、私は何をしようかと考えていたのですが、日々増え続けるゴーヤで、簡単美味しいレシピを開発する事にしました!答えが出ないかもしれない、果てしない研究の始まりです。みなさんお付き合いよろしくね)


https://www.facebook.com/2335350930024765/posts/3455582554668258/?d=n

machimin2研究手帳〜お米で実験!〜 を購入できます

購入ご希望は、info@wacreation.com までご連絡ください。
ご希望冊数と、郵送の場合は送付先も教えていただければと思います。

いいなと思ったら応援しよう!