見出し画像

アメリカで「Mochi」と言ったら…

「Sushi (寿司)」を筆頭に、「Dashi (出汁)」「Umami (うまみ)」「Tofu (豆腐)」「Edamame (枝豆)」のように、アメリカでも人気があって認知度が高い食べ物は、日本語がそのまま英語として使われています。今となっては、それらの言葉が元々は日本語だということすら知らないで使っている人も多いでことでしょう。

同じようにアメリカに定着した日本語でも、定着した形に「微妙に違うんだけどなぁ」なんて思ってしまうのが「Mochi (餅)」です。
日本語で「餅」と聞いて、まず思い描くものは何でしょうか?
お正月の鏡餅?海苔に巻かれた磯部餅?臼と杵の餅つき?
ま、どれにしても、とにかく「和」のイメージ満載。

一方、アメリカで「Mochi」と言うと、彼らの頭に浮かぶのは、いわゆる雪見大福型の「Mochi Ice Cream」なのです。さすがに雪見大福という商品名は知られていないものの、アイスを大福の皮で包んだデザートはアメリカでも大人気。味は、ストロベリーやマンゴーなどフルーティーなものに加えて、チョコレートやココナッツなんていうものまで、幅広くあります。一応、抹茶味もありますが、悲しいかなアメリカの抹茶は抹茶感が薄くて物足りないのが常。抹茶アイスならハーゲンダッツか日本の会社のものに限ります。
サイズはアメリカンサイズ!と言いたいところですが、これが小さくって。少なくとも雪見大福より大きいことはありえない小ぶりぶり。そして値段はというと結構お高め。箱入りのものもありますが、個別で買ったら、少なくとも1個2ドルはすると思います。
でもまあ、これがアメリカ人の間でも人気で、もはや「Mochi」と言ったらこの「Mochi ice Cream」のこと。

という訳で、例えば私がベーカリーでの仕事中に、柔らかめのパン生地の成型をしながら「この生地、お餅みたいだよね~」なんて言っても、言われた相手は「この生地がMochi ice Creamみたいってどういうこと???」と腑に落ちない様子。つきたてのお餅を思い描いている私とは、なかなか「だよね~!」と意気投合というわけにはいかないのも仕方がありませんね。

手作り大福をあげる場合にも気遣いが必要です。見た目は限りなく彼らがイメージする「Mochi」ですからね。お互いのためにも、中に入っているのはあんこ、アイスクリームは入っていないからね。あんこは食べられそう?トライしてみたい?と事前に確認をするほうがいいと思っています。

今更ながらですが、基本的に日本人は餅とか、餅の食感が好きなのでしょうね。餅製品の多さはもちろんですが、おいしいものには「外はサクサク、中はモチモチ」がつきものだから!
でも、この日本人なら誰もが知ってる「モチモチ食感」を英語で伝えるのがなかなか難しい。「モチモチ」を辞書で調べると、出てくるのは「Sticky」でしょう。でも「Sticky」って「モチモチ」より「ベタベタ」って感じがしませんか?手についた蜂蜜には迷わず「Sticky」を使うでしょうからね。
Stickyと比べたら、少し固形感が出るのが「Gooey」でしょうか。Stickyと同じで、ベタベタ&ネバネバに変わりはありませんが、蜂蜜よりは、とろけたチーズがGooeyかな。

そんなもんで、例えば、外側はパリッと中はもちもちのパンのおいしさを英語で伝えるのは至難の業。外側のパリッとはCrustyで決まりでしょう。「パリッ」とした食感に当てはまる英語は、他にも「Crispy」とか「Crunchy」などがありますが、パンやパイの皮(外側部分)、ピザのミミはCrust (クラスト)と呼ばれるので、日本語で言うところのパンの外側のパリッと感は「Crusty」で同じ雰囲気が伝わります。
問題は「中はもちもち」部分。「Inside is sticky」と言っても、私たちが言うもちもち感はいまいち伝わらず、何よりも、おいしそう感が伝わらない気がします。「え?それっておいしいの?」って思われてしまいそう。
ならばいっそ「Inside is fluffy」と言ってしまおうか。つまり「中はフワフワ」ってことですね。この方がおいしそう感は伝わりますが、ここで私たちがこだわっているもちもち食感とは異なり、それもまたちょっと違うかなと思う訳です。
そこで登場するのが「Mochi」。
「Mochiy」とか「Mochiish」のように、名詞を形容詞に変えるべく語尾に「-y」「-ish」を無理やりつけて「もちっぽい、もちみたいな」という言葉を作ってしまう裏技的方法があるのです。
正確にはそんな言葉は存在しませんが、「Mochi」という言葉の認知度があがっている昨今は、よく使われていますね。言語的に間違った言葉を使うことに抵抗がある場合は「Mochi like」がいいかもしれませんね。これで「餅のように」という意味になりますから。

そうだ。
餅と言えばここ最近アメリカで人気が上がってきたのがMochi donuts (もちドーナツ)。いわゆるポンデリングのことで、見た目も食感もポンデリングそのまま。なぜか、韓国風ホットドッグと一緒に販売しているお店が多いのは謎。値段は結構高くて、3つで10ドルとかはあたりまえ。それでも人気が出ているのは、もちもち食感がウケてのことでしょうから、日本人が愛して止まないもちもち食感が、アメリカにも広がりつつあるということなのでしょう。Mochi=Mochi ice Creamという概念が変わってくる日も近いかもしれません。

ん?ちょっと待てよ。。。
「Mochi」人気にのっかって、「Mochiy」「Mochiish」「Mochi like」などと言ってみたところで、今のところ、アメリカ人にとってのMochiは雪見大福。ということは、パンのもちもち感はやっぱり伝わらないということか?
う~む、悩ましい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?