自然を撮りにちょっとそこまで -沖縄北部・海洋博公園(海側)-
行った場所の目次
なぜ本部町を選んだの?
① 水納島(みんなじま)
② 山側散策 インドネシアカレー屋さん (ワルン ルンパ)
③ カフェ SOYSOYCAFE(ソイソイカフェ)
④ フクギ並木(備瀬エリア)
⑤ 備瀬崎(びせざき)
⑥ アンチ浜 in 瀬底島
⑦ 海洋博公園(中央・備瀬ゲート側・海側・南ゲート側)
- - - - - - - - - - - - - - - - -
海側を歩く。
中央ゲートから南ゲートまでの海側は、
海につながっていて出ることはできますが、
ご覧のごつめな感じです。
マウンテンバイクのタイヤの跡かと思ったら
ヤドカリさんの足跡でした。
鳥さんが近くで鳴いている。
ズームイン!!!
イソヒヨドリさんです。
この写真ではわかりづらいですが、オスのイソヒヨドリは
上半身青くきれいな色をしているそうです。
ほっぺの赤いヒヨドリさんしか見たことなかったので、
地域に順応して保護色なのでしょうかね。
続く。