![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150188461/rectangle_large_type_2_a0ad96dce3f6c5969ae59ea0f071adc4.png?width=1200)
世界の絵本シリーズVol.4:イタリア/Fallo Di Mano(手のボール)
本日は、イタリアからこちらの絵本を紹介します。
タイトル: 世界の絵本シリーズVol.4:イタリア/Fallo Di Mano(ハンド)
著者:Mario Mariotti(マリオ・マリオッティ)
出版社:FATATRAC
絵本の概要
![](https://assets.st-note.com/img/1723242467527-6JGeraxQfS.png?width=1200)
こちらの絵本は、サッカー大国イタリアならでは、サッカーのシーンを再現した作品です。
作者は、イタリア・フィレンツェ出身のハンドペインティングアーティストとして知られるMario Mariotti(マリオ・マリオッティ)。
ハンドペインティングアーティストとは、書いて字の如く、指に絵の具で絵を描いて表現をするアーティストのこと。
今作は指でサッカーゲームをします。ドリブルをするシーン、ゴールを決めるシーンなど、指だけで躍動感のあるシーンを表現しています。
文字がないので、状況を想像しながら、楽しめます。
作者について
![](https://assets.st-note.com/img/1723243470898-Xoa8pQtZEp.png?width=1200)
Mario Mariotti(マリオ・マリオッティ、1936年ー1997年)はイタリア・フィレンツェ生まれの芸術家。
サッカー以外にも動物をハンドペイントで表現しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1723243698189-C6jRb4fqNo.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723243764878-Quyl2pKQUl.png?width=1200)
子どものために絵本を探して、イタリア・フィレンツェ発の新たな芸術に出会うことができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723244127903-V6lVTa5lAc.jpg?width=1200)
イタリア、フィレンツェも子育てがひと段落したら、行ってみたい街の一つです。海外って子どもが何歳くらいになったら行けるものなのでしょうか。
では、次回はお隣、韓国の絵本を紹介します。