マチ
小、中、時代は全然好きじゃなかったです。 小学校では夏休みの宿題の読書感想文が大の苦手でした。 本を読むことも苦手で、全然今みたいに夢中になって読んでた記憶ないなー。 感想文はあとがきをひたすら写してた気がする・・・。(笑) 行事の感想だったり、決められたテーマに沿って「文章を書く」ってことが本当に苦手でした。 観劇か何かをみんなで見に行った後の感想文を書くとき、友人に「なんて感想書いた?」って相談してた気がする。 「感想」の意味よ・・・。 高校生になって、小論文の授業も
5編からなる短編集。 この本、めちゃくちゃおもしろい!!こんなにハマる本は久しぶり。 浅倉さんの小説は、読み手の心を掴み、グイグイとストーリーの世界に引っ張っていく力がすごい。 もうすぐ公開する「六人の嘘つきな大学生」も見た過ぎるし、楽しみ過ぎる!!!
ご飯を食べることが、1日の中で楽しみな時間。 朝はサッと済ますけど、お昼、夜は割としっかり食べます。 1日の中で楽しみが2回もあって幸せ。 明日は何を食べようかな。
noteや小説、エッセイなど、言葉だけで世界を紡ぎだせるってすごいよな。 表情や声のトーン、しぐさも抑揚もない。 文字の羅列だけで感動したり、おもしろかったり、発見があったり、涙を流したり。
電車の中や昼食後にテーブルではスッと寝れるのに、布団に入ると全然スッと寝れない。 もっとも寝るべき場所なのに。日常の謎。 前々から寝れない時はあったけど、 最近また寝れなくなってしまった。 そんな寝れない夜を楽しむために、 少し前に間接照明を買いました💡 布団に入ってしばらくして、「あ、今日は寝れなそう」と思ったら間接照明のタイマーをセットしてボイシーを聴きます。 そうすると、割りと自然にスーっと寝れます。ボイシーは画面見なくていいから寝れない夜にお勧め。 みなさんは寝れ
「嫌だから辞める」は決して悪いことではない。けれど、その嫌なことは永遠と続くのか? それとも変わっていくものなのか。 例えば、今は慣れてないからとか、わからないから、とか。 嫌でも辞めなかったことで得られる経験や成長を、手放すことになる。辞めることは、その覚悟を持つこと。
「海がこの星の涙の待ち合わせ場所」なんて、どんな風に感性をみがいたら、こんな風情のある文章が書けるようになるんだろう。 海って静かだよね。 音のない静かさと、音のある静かさがある。 海の音は、きっと心を浄化する作用があるんだろう。
本が好きなのはもちろんのこと、雑誌もすごく好き。 芸能人、作家、ライター、など、いろんな人の文書がブレンドされていて、ビュッフェのような楽しさがある。 ショートストーリーもあれば、料理のレシピ、ドラマの話や、芸能人のイタンビュー。 小説ほどの没入感はないけど、小説ほどの労力はいらない。 「読む」っていいよね、「読む」ことは癒しだ。 媒体問わず、たくさんの文章に触れて、 私も自分や人の心にピン留め出来るような文章が書けるようになりたいな。
時代はデジタル。 本や漫画、雑誌も今は電子機器で読めてしまう。手軽に購入しやすくなったり、かさばらないし汚れない。ヨレたりもしない。けれど、私はそれが少し寂しい。 実際に手で触れる物としての実感や、 本棚(ないけど)に並べて眺める楽しさ。 ページをめくるごとに読み進めてる感覚や挟んだ栞で実感できる読書の進捗。 便利さや手軽さと引き換えに、そういった紙での読書でしか味わえない体感、経験を手放してしまってるように思う。 なんなら書店に足を運ぶことも読書の楽しみだ。 どんな
私が文章を書くときに大事にしたいのは、何よりも「読みやすい見た目」だ。イラストや写真のように「パッと見」の印象が読むか読まないかの決め手になる。 作家でもライターでもない、ただ文章を書くのが好きで趣味で書いてる私は「読みやすさ」が命なんです。 それはスペースや改行、ひらがなと漢字のバランスや言葉のチョイスだったりする。あとは、あまり文章っぽくならないように、しゃべり口調で書こう、とか。 テキトーに書いてるように見えて、実はいろいろ考えてます。 ま、そんな思いで書いても、
おもしろ過ぎてびっくり!! エッセイだけど、小説のようなストーリー展開でスラスラ読めた。 こんなにおもしろい文章が書けるなら、この作者会社員辞めてエッセイストになって大正解じゃないかって思うほど。 逆転をコンテンツに出来る人って最強だね!!
ミニマリストって程ではないかもだけど、 物は少ない方だと思ってる。 炊飯器、トースターないし、テレビ、掃除機もない。あと本棚もないので本を床にズラーっと並べている。 引越しを機にいろいろ捨ててから、 物を少なくすることでスッキリした状態をなるべく保ちたいと思うようになりました。 捨てるってなかなか労力がいる。 特に物が大きければ大きいほど。 なので買い物する前に「いらなくなったらどう捨てられるか」を考えるようになりました。 例えばゴミ箱はまだ買ってないけど、 スリー
やっと引越しました! 6月の上旬から不動産屋に行き始め、 物件探しや内見しながらたくさん悩んでやっと決めた賃貸。 物件決めるまで相当悩んだけど、 私は引越し準備の方が大変でした。 荷造り=断捨離+掃除 もうひたすら、ひたすらって感じで。 この機会にたくさん断捨離しました。 もう何年も履いてない靴や着てない洋服、 使ってないカバン。 本も大好きだけど思い切って80冊くらい捨てた。 断捨離して、とてもスッキリ!! 今まで1Rだったから、1Kってだけでも嬉しいし、駅まで3
もう引越しまで1週間を切ってるので、 そろそろ本格的に荷造りしないと。 でも、何もやる気が出ない。 荷造りも断捨離もめんどくさい。 「めんどくさい」を乗り越えた先には「スッキリ」が待っている。 でもどうしても今を楽したい。 そんな気持ちが勝ってしまう時がある。 「何もやる気が出ない」そんな日もある。 いや、そんな日ばかりだ。 そもそも「やる気」なんてフワフワしたものに頼ってはいけない。 無心になってやるしかない。 そもそも、一気にいろいろやろうとするから疲れるんだ。
引越しまで約10日間。 ガス、水道の手続き、Wi-Fiの変更、荷造り、断捨離してたら途中でヘトヘトに。 ちょっと昼寝するつもりが3時間近く寝てしまった😱‼️ 荷造り&断捨離。 やってもやっても終わる気がしない。 この5年間、使わないけど放置していた物たちのツケは大きい。
来月、引越します! って言っても今の家から歩いて10分の距離のとこだけど。笑 1R6畳→1K8畳 駅まで10分→3分!! RCマンションなのは変わらず。 駅まで3分とか、朝弱型&ギリギリ勢にとっては最高です。 お風呂もキッチンも、全体的に今よりは広くなるし、楽しみ!早く引越したい。 その分家賃は上がるけど。 てかよくこの狭い部屋に5年も住んだな〜。 引越しってちょーめんどい。 労力もお金もかかる。 私的には転職活動よりも大変。 何を優先して、何を妥協するか、かなーり悩みま