![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103287140/rectangle_large_type_2_db0b8df0ec1cf62d8f7884b96b657726.jpeg?width=1200)
自分を極めるって?
以前、
並木良和さんと安倍晴明さんとのワークショップに参加した時に、
安倍晴明さんからのメッセージで
「自分を整える」こと、「自分を極める」こと。
この2つのメッセージを頂いて、
心が深く揺さぶられた経験があった。
私は、安倍晴明さんが好きだ。
なんで?って聞かれたらわからない。
どこが?って聞かれても上手く説明できない。
でも、なんか好きなんだよね。
でね、
晴明さんって、すごく整っているイメージだし、
自分を極めている人って印象だし、
そんな晴明さんに、魅力を感じているのかな?って。
だとしたら、
私は自分を極めたいんだ!って。
ありのままの自分とか、自分らしく生きるって
自分を極めるってことでもあるんだよな〜って。
極めるって、かっこいい^ ^
晴明さんの、そうゆうところ好き。
ワクワクして、
よし!私も自分を極めるぞ〜って思ったんだけど
どうしていいかがわからない。
何をしたらいいかがわからない。
結局、
自分と対話して、自分の心地よさを追求して、
自分と一致していくしかないのかな、、、って。
そんなこんなで、月日は過ぎていったんだけど。
さっきYouTubeアプリを開いたら、
中村咲太くんの投稿に、
「自分を極める」という目醒めの生き方は、
「美しさと希望を極める」とイコールなんですよね。
って言葉が綴られていて。
そっか〜。
私は、「美しさと希望」なんだ〜って。
私達って存在は、本当に美しいんだって!
私達の本質は、希望でいっぱいなんだって!
そっか、そっか。
なるほどね〜って^ ^
自分の中にある希望と美しさを、
追求していけばいいんだって。
なんか、
腑に落ちたっていうか、スッキリして、
どうしたらいいのか?
何をしたらいいのか?
少しづつ霧が晴れていくのを感じて
心が軽くなった。
なんだか、嬉しい╰(*´︶`*)╯♡
そんな心の喜びを感じる瞬間が、
最近増えた気がする。
先日参加した、並木良和さんのワークショップで
「ある」に意識をシフトするエネルギーワークをしたからかな。
日常生活で、「ある」を体感することが増えた。
「ある」に意識を向けることって大事だね。
いいなと思ったら応援しよう!
![☆machiko☆ 〜自分に優しく地球に優しく〜](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121772675/profile_35d1bf7a9cf9015ee2facef733063b55.png?width=600&crop=1:1,smart)