見出し画像

今週の相場振り返り(1.23〜1.27)

(日本株)
▪️日経平均株価¥27382.56 +19.81 +0.07%
▪️TOPIX(東証株価指数)1982.66 +4.26 +0.22%
▪️日経平均先物(大阪市場)27360 -20
▪️日本10年債 0.475%
.
日本株は堅調な値動き。
25日まで5日続伸と、26日に反落して、27日には反発。
日経平均は2万7300円台をキープしました。
株価の安定感から日経平均VIは下げ!この流れをキープできれば日本株投資の妙味がかなり出てきます。
.
昨年末からMACCHANが唱えている
【日本株へのシフトチェンジ】する投資戦略が現実になってきている実感があります!
.
❶週初め23日
12月日銀会合の議事要旨が発表。
12月会合で緩和策の修正があったことはご存じのとおりですが、政策修正の話が出た時に出席していた政府担当者が会合を一時37分間中断するという場面があり、メディアは【異例】という言葉を使って報じましたが、僕は異例とは思いません。政策修正の話が出て担当者が内閣府や財務省に報告するのは当然の流れだから、異例でもないですよね。
.
❷27日発表⇨1月東京都区部CPI
前年比でコア4.3%上昇という強烈なインフレ率が出ました。
日本でもインフレが加速して日銀が緩和策修正を強めるのではないかという思惑からインフレに強いとされる銀行株や保険株が買われました。銀行株や保険株は先週の日銀の政策現状維持と長期金利の低下で軟調だったものの、インフレ加速材料と需給面での押し目買いで買われた恰好です。
.
❸25日、東京証券取引所が経過措置を2025年3月以降順次終了し、それでも上場基準が未達なら強制的に監理銘柄、整理銘柄に指定して上場廃止させることを発表しました。
プライム市場で経過措置とされているのはZホールディングス、ゆうちょ銀行、かんぽ生命、テレビ朝日などです。経過措置に指定されている上場企業には早急に株主優位な経営改革をお願いしたいです。

❹今週から決算発表が本格化‼️
日本企業の第1四半期と第3四半期の決算発表が今週からジワジワと始まりました。MACCHANも決算短信やコーポレートアクションを読み込むのに忙しくなります。
.
🔶日本電産:増収減益⇨今期業績予想を下方修正。
🔶ディスコ:増収増益⇨今期業績予想を公表。
🔶サイバーA:W杯関連費用の計上で営業赤字に転落!
🔶ジャフコG:営業赤字に転落!
🔶富士通ゼネラル:増収減益⇨今期業績予想を下方修正!
🔶信越化学工業:増収増益⇨今期業績予想を上方修正!
🔶野村不動産HD:増収増益⇨今期業績の純利益が上振れ!
🔶富士電機:増収増益ながら四半期ベースでは減益に!
.
日本電産の決算発表⇨永守会長の言葉
【モーターは経済指標。我々が落ちたら他もおちてくる】
身震いがするような発言がありました。
.
信越化学工業 第3四半期 増収増益!
今期業績予想を上方修正⇨増配⇨からの!
株式分割(1株⇨5株)を発表。株価はこれを好感して上昇!

材料4つ💡
1⃣今期業績を上方修正
売上高2.7兆→2.78兆(前期比+34.0%)
営業利益9400億円→9950億(同+47.1%)

2⃣期末配当を増額
225→275円
(年間配当は500円。前期比100円増配)

3⃣株式分割
1株→5株(基準日3/31)

4⃣自社株買い
上限34万株(発行済株数の0.08%)or70億円
(1/27~3/31)
.
ファナック 第3四半期 増収増益‼️
今期業績予想を上方修正。想定為替レートの見直しで中国FA発注に影響があるものの、従来と比べて業績が堅調なために業績予想に反映させた恰好となりました。
株式分割(1株⇨5株)も発表しました。
.
材料4つ💡
1⃣今期業績を上方修正
売上高6057億円→8312億円(前期比+13.4%)
営業利益1817億円→1844億円(同+0.6%)

2⃣期末配当は未定

3⃣株式分割
1株→5株(基準日3/31)

4️⃣想定為替レートの見直し
1ドル125円、1ユーロ135円
.
.
ファストリ、OLC、信越化、ファナックなど値嵩株(1株1万円以上)銘柄の株式分割は今後も相次ぐと日経新聞に書いてありましたが、僕も同意見です!

❺トヨタ自動車⇨豊田社長が会長!
次期社長に佐藤執行役員(レクサス責任者・エンジニア出身)
.
(米国株)🇺🇸
▪️NYダウ $33978.08 +28.67 +0.08%
▪️ナスダック11621.71 +109.30 +0.95%
▪️S&P500 4070.56 +10.13 +0.25%
▪️米10年債3.507%▪️米2年債 4.201%

米国株は決算発表と経済指標が相次ぎ発表されています。
27日ダウは一時3万4000ドルを突破する場面がありました‼️

✅まずは決算!
♦️ジョンソンエンドジョンソン 減収減益
♦️スリーエム 減収減益⇨世界の製造部門で2500人雇用削減
♦️マイクロソフト 増収減益
♦️ベライゾン 増収増益
♦️ボーイング 増収で最終赤字!⇨赤字幅は縮小!
♦️テスラ 増収増益 過去最高‼️⇨自動車の粗利益率が低下!
♦️マスターカード 増収増益‼️
.
マイクロソフトの決算は増収減益。
大規模な雇用削減で、人員削減のコストが利益を圧迫!
アジュール含むクラウドサービスの売上高は前年比で3割増収となったものの、伸び率は3四半期連続で鈍化!
Windowsの売上高は39%減収。
.
テスラが過去最高益。
自動車の粗利益率が低下していることやフリーキャッシュフローが予想を大きく下回ったことが懸念となっています。
.
米国企業が雇用削減を相次ぎ発表していることも懸念です!
🔶スリーエムが2500人削減!
🔶ダウが2000人削減!
🔶IBMが3900人削減!
🔶ラムリサーチが1300人削減!となっています。

✅経済指標
26日発表の米GDP速報値+2.9%成長と市場予想を上回りました。2期連続のプラス成長となりました。
個人消費が+2.1%、設備投資 +0.7%
住宅投資 -27.6%と金利の上昇が影響しました。

27日発表の米ミシガン大学消費者マインド指数
確報値が64.9と市場予想を上回りました。

(為替相場)
▪️ドル円 129.85〜129.88
▪️ユーロドル1.0867〜1.0871
今週ら日銀が共通担保オペの実施で、日本の金利上昇が後退したことで、ドル円相場は円安ドル高方向となっていて、129円台から130円台を行き来する局面となりました。

26日カナダ銀行が政策金利を0.25%利上げしました。
今後の利上げ効果を確認するとして
G7で初めて利上げを停止‼️
これが来週の2月FOMCにどう影響するかが注目されます。
🇨🇦カナダドル円はいったん下落するも値を戻しています。
🇦🇺豪ドル円も上昇していますね。

(商品相場)
▪️NY原油 79.68 -1.33
▪️NY金 1929.40 -0.60
中国のゼロコロナ解除が好感されていることや、米国の景気後退懸念が拭えないなか、金相場は先週に引き続き上昇トレンドとなっています。
ただ、これまでの金価格、原油価格の上昇は足元で割高感が出てきているのも事実なので注視が必要です。

💹役に立ったな〜と思った方
💹少しでも興味を持っていただいた方

いいね❤️をポチッと!
フォローもしていただけると嬉しいです!

#社会人の勉強垢 #大人の勉強垢
#証券外務員 #証券マン #ファイナンシャルプランナー

#お金 #お金の管理 #資産運用 #資産形成
#お金の勉強 #お金の知識
#金融リテラシー
#FIRE
#投資を学びたい
#投資に興味がある人と繋がりたい

#NISA #つみたてNISA
#投資 #自己投資 #投資初心者 #投資戦略
#株式投資 #日本株 #米国株 #FX #コモディティ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?