![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102991462/rectangle_large_type_2_a06ba73f8260c7a5015f0f91a79d8d76.png?width=1200)
カスタムメイドとオーダーメイドの違いって?
こんにちは。macasellです。家具や部屋づくりにこだわりたい時、店舗を構えたい時、様々なシーンで「カスタムメイド」や「オーダーメイド」という言葉が出てきます。今回はこの2つの違いについてお話しします。
まず「カスタムメイド(custom made)」は『 万人向けに販売されているものをより自分好みに作り替える 』という意味を持っています。
そして「オーダーメイド(order made)」は“order”order" と "made”という単語はあるものの、この2つを組み合わせた熟語は無く、和製英語です。
英和辞典では「カスタムメイド(custom made)」の意味として『オーダーメイド』が記載されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1681458621355-A4PpuhNwrp.png?width=1200)
ですが日本語では「カスタムメイド」と「オーダーメイド」の意味合いを使い分けて使用されます。
「カスタムメイド」は、元々の形に自分の希望を組み合わせて作るもの
「オーダーメイド」は“0”から自分の希望通りに作るもの。自分だけのオリジナルを作る
といったように言葉を使い分けて使用されています😩
![](https://assets.st-note.com/img/1681458680594-NKs4Zjl6Xf.png?width=1200)
macasell では、様々なオーダーメイドのご相談を承っております。
『こんな家具が欲しい』
『ここにぴったり置ける家具があれば…』
というのは、空間づくり、部屋づくりをしていると誰しも一度は思ったことがあるのではないでしょうか。
そんな時に「 macasell に相談してみようかな」と心に留めていただけたら嬉しいです。
ちなみに macasell では、家具だけでなく、空間・お部屋づくり、お店づくりにロゴ、ショップカード、ホームページづくり等、あらゆるご相談を承っています。
私たちは、あなたの暮らしやライフワークにおける ___ したい を、各ジャンルのプロフェッショナルが提案、解決するサービスを提供しています。
まずはmacasellに相談してみましょう。
メール、 DMからのご連絡をお待ちしています。