![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138118327/rectangle_large_type_2_da78e96693fa11b4316010eace918516.jpeg?width=1200)
【旅する】つくば地質標本館
鉱石・鉱物好きの方にぜひ、足を運んでほしい地質標本館。茨城県のつくば市にあります。
入館料はなんと無料。土日も開いてます。
産業技術総合研究所という国の機関が運営している施設です。
わたしはおとなになるまでこの近くで暮らしていました。
理系ではなかったのですが、鉱石・鉱物を眺めることが好きで、中学・高校の時はよく足を運びとてもお世話になった場所です。
その頃の地質標本館は今のように立派ではなく、薄暗くただ展示物が並べられているだけでした。
訪れる人も平日は特に少なかったです。
ひとりで大好きな鉱石と鉱物に囲まれてぼーっと過ごしていました。今思えば、太古から在るものに囲まれてぼんやり過ごしていたなんて、なかなか贅沢な安らぎ時間だったなと思います。
特にオウムガイの泳ぐ映像が好きで、飽きることなく眺めていました。
オウムガイは生きるている化石です。太古から姿を変えず、いまも存在している。たくましいですよね。
オウムガイと時々ニュースになるリュウグウノツカイに憧れています。泳ぐ姿を実際にみてみたいです。