見出し画像

ノスタルジック本八幡

昨日、100均で買いたいものがあった。
乗り換えで使う本八幡駅にいくつかありそうだったのでハシゴして探すことに。

滅多に降りないし、これまでは地下通路を通って駅から駅へ移動していたので、初めて街並みを見た。

商店街があって、都営線・京成線・JR線が入っている。
少々ごちゃついているけど街歩きすると楽しそうな印象だ。

次回は足を止めてゆっくり歩てみたい。

今日のお目当ては100均のはしご。2つの建物に向かう。
どちらも“昭和レトロ”。
テナントは空きがあり、天井が低く薄暗い。
活気がある、とは言い難いビルだ。

100均の向かいには囲碁サロン「石心」。賑わっていた。
盛大にセール中

もうひとつの100均があるビルは入った途端、地下にあるパチ屋から漏れ漂うタバコ臭。今どき珍しい。
やはり天井が低く、薄暗い。

JR本八幡駅に直結するビルがいちばんきらびやかだった。
ゴディバも入っていたし。

本八幡には何かある。新旧入り混じった街が好き。
本八幡散歩を楽しみにしている。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
記事を読んで下さってありがとうございます。
本八幡のオススメがあれば教えて下さい。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集