![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80101796/rectangle_large_type_2_27edaf71ea38ec6459c7b6351a46497f.jpeg?width=1200)
マカピーはノババックスでOKでした! マカピーな日々#0775
マカピーです。
昨日秩父鉄道に乗って、COVID-19の第3回目ワクチン接種に行ってきました!
mRNAワクチンを拒否したマカピーはノババックス社製ワクチン(日本では武田薬品がライセンス製造)にすることにしたんです。
で、埼玉県内ではそのワクチンができる接種会場がわずか数か所しかないので、一番最初に予約を開始した県北部会場である熊谷市に出かけてきました。
電車で行っても、車で出かけても同じくらいの時間(1時間10分ほど)だったので迷ったのですが、もしも第2回目のモデルナ・ワクチン接種時のように帰宅する電車内で副反応がひどくなった場合も考えました。
車を運転しているときに副反応が出たらまずい!
![](https://assets.st-note.com/img/1654492315922-EZvB3JnCiG.jpg?width=1200)
で、電車で行くことにしたのですが、大宮経由JR高崎線で熊谷に行くにはかなり遠回りです。そこで、いままで利用したことのない『秩父鉄道』を羽生=熊谷間で利用することにしたんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1654492260234-oogURugeYI.jpg?width=1200)
羽生駅に降りて秩父鉄道側に移動します。
おお、ラッピング・カーになっていてアニメのキャラやその人物紹介であふれる単線の車両に揺られて、いたって平坦な田園風景の中を行くのでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1654492290178-ORC5lHBDgo.jpg?width=1200)
熊谷に到着すると改札の通路に「接種会場案内」と係員がいて誘導してくれます。
まず駅ビルから出て次のショッピングモールに徒歩5分ほど行くのです。2階に降りてから連結通路で行けるので案外便利なところでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1654492341630-vY5G4bR9JQ.jpg?width=1200)
15分刻みのグループは12名ほどで、書類を提出し流れ作業に従って進みますが、問診では男性医師から「ああ、2回目に副反応がひどかったんですね。おそらくノババックスでしたら、問題ないと思いますが人それぞれ異なりますのでご注意ください」
更にマカピーの来た市の名前から「ちょっと遠いですから途中で症状が出ないと良いですね」と不安材料もいただきました。
接種は女性看護師/医師?に名前の確認の後で「では、左肩から下、緊張を解いてダラーンとしてください。・・・ハイ終わりました」と言われたとたん注射部位にジワっと鈍い痛みがありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1654492365366-ls9hPhCI6T.jpg?width=1200)
ですが、それが体全体に回るようなことはありませんでした。ヤレヤレ
さらに15分の経過観察を経て、変化ないので必要書類をいただいて駅に向かい、帰宅の途に就いたのです。
特に前回のような車中での副反応はなく、無事に帰宅することができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1654492387062-0EpDMkeWNS.jpg?width=1200)
帰宅後は食事をとりちゃんとお風呂にも入れたし、痛みも殆どなく普段と変わらぬ生活ができたのでとても楽に感じました。
今回のノババック・スワクチンは『ヌバキソビッド(NUVAXOVID)筋注接種』と説明書にありこれまでのワクチン種類が『COVID-19 mRNA』だったのに対して『COVID-19 Recombinant Protein)とありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1654492425613-MJMOBeo1JS.jpg?width=1200)
ともかく、これで3回接種完了。バンザーイ、マレイシアに行けるぞ!
マカピーでした。
最後までお読みいただき感謝します。ノババックス・ワクチンでOK!
いいなと思ったら応援しよう!
![マカピー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49520449/profile_18a327b75353966c0c1dca999a382198.png?width=600&crop=1:1,smart)