見出し画像

まずはカンビン・プロジェクト開始! マカピーの日々 ♯1572

割引あり

マカピーです。
カンビンとはマレーシア語やタガログ語で山羊(ヤギ)の事です!

ちなみに中国のハイナン(海南)島を襲っている台風11号の名前も「ヤギ」となっているようです(笑)

実はマカピーはフィリピンに来て毎週のようにヤギ料理を食べています。

そうなんです、カガヤン平原近辺ではカンビガンと呼ばれるヤギ料理店が沢山あるのです。

そしてその味がなかなかいいんです!

おそらく沖縄山羊に通じるところがあるかと思います。
(マカピーは沖縄に行った事が無いのでわかりませんが)

ただ他の肉に比べてちょっと高価でもあります。

ハリー叔父もヤギ肉が大好きで、ハナさんとよくこの料理をお店からテイクアウトして食べてもらっています。


近所にあるカンビガン(ヤギ料理店)の壁画

山羊は比較的簡単に育ち、年間2回以上、一回二頭以上の仔山羊が繁殖できる回転の速い家畜で収益性が高い事があげられることにあります。

https://www.pref.okinawa.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/011/387/yagihannshokukannri11.pdf

(平成30年 沖縄県 おきなわ山羊生産振興対策事業)

この件は以前から臨時クリニックを手伝ってくれていたレンさんと話をしていて、患者だった一人が「それならボクの山羊を分けます」と言ってくれたので実現することになりました。

ただ、元患者の家に行ってからそこから6㎞先にある彼の家の近くで飼っている山羊を見に行くのはとんでもない事だったのです。

道路がかなりのぬかるみでバイクがまともに進まないのです。


ぬかるみでトライシクルも往生しています!

マカピーは元患者の男性のバイクの後ろでしたが、ハナさんとレンはトライシクルの女性と三人で乗り込んでキャーキャー大騒ぎしながら丘陵ちの悪路を走破したのでした。

カガヤン平原ではマガット・ダムの灌漑水で広大な二期作の出来る水田地帯が広がったのですが、マガット川左岸(川下に向かって)は丘陵地でそこからはトウモロコシ畑が展開しています。

しかもかなり急峻な丘のてっぺんまで植え付けが行われています。

ここから先は

631字 / 3画像

もしもサポートいただければとても嬉しいです。そのサポートは感謝のバトンタッチとして使わせていただきます!