半分到達! マカピーな日々#0901
マカピーです。
あらら、昨日の投稿にナンバーを振り当てた際に「900本目」に気付きました!
マカピーはこれまでお伝えしてきたように、note開始にあたって1800本投稿すると決めているので、ちょうど全体の道のりの半分に達したことになります。
偶然にも毎日3ページ書くモーニング・ページも703回目で、昨日から新しいノートに記入することになり、二つも新しい事が始まり何かいいことが起こりそうな気配です(笑)
或る著名な事業主がこう言いました。
『何が起こってもそれが自分にとっていい方向に進んでいると思うのが成功者です』
ですから、自分の事を悪口を言われても、事業が批判されてもプラス思考に変えてしまい、自分へのダメージを軽減するすべを知っているというのです。
それにはしなやかな思考が必要でしょう。
例えば雪が降った際に、関東地方以南の湿気のある重い雪では、庭木への負担が大きくなるとの枝が折れたり倒木となったりするケースがあります。
その一方で竹やぶでは積雪に耐えて耐えて、運悪く一つの竹が折れ「パッカーン」と割れてベシャッとつぶれてしまう場面に出くわしたことがありました。
するとその竹の崩壊ショックは周囲の竹のを助ける事になります。
次々と葉から雪を落とし竹林全体が揺れ戻したように直立したのでした。
おお スゴイ!
竹に頭脳はありませんが、それってどれか一つの自己犠牲の精神があり全体を助けているように見えちゃいます。
不思議だなあ!
今日の午後マカピー妻が帰国の途に就きました。
空港に行って気付いたのですが、チェックインカウンターではいまだに「接種証明書」と「My SOS」アプリでのQRコード提示が求められます。
奇しくも、今日は日本入国でビザ解禁になったのに、です!
それで日本インバウンド観光はCOVID-19打撃を受ける前の 賑やかになるのでしょうか?
誰も分からない事ですが、それでも人はある程度予測を立てて将来設計する必要がありますよね。
ニュースを聞いてアクションを起こすよりも、ビザ解禁の話を聞いたときにすぐに解禁日に合わせて操業できるようにしておくことが大切です。
マレーシアでは昨夜議会が解散し、60日以内の総選挙が実施されるそうです。ただし13州のうちサバ州を含む4州は今回の総選挙に関係しません。
セーフ!!!
選挙キャンペーンが始まるとかなり仕事に影響します。
それは、政権が交代したりすると市役所などでもトップ人事が変わると一斉に変化する可能性があるので不安定なものだからです。
しかもこちらの知人から聞いた話もオヤ?っと思わせるものがありました。
現在の空港施設をさらに1時間半ほど南に「空港移転」案が毎年のように噂されています。
「もう10年以上もその話来ているぞ」と地元っ子は信じませんでした。
ところが、昨日会った人は「ボクはKKから車で2時間ほどの住宅開発に関わっていて、クアラプニューという高級住宅街建設に従事している」というではないですか!
え、もしかして・・・
この大きなプロジェクトは新空港が移転するという「近い将来」を見越してのアクションだったのです。
そこで大切なのは空港開設前の情報法をどうとらえたかによって
決定に変更が生じるってことです。
さて自分はどうするのかな?
いずれにしても新規事業では自分の周囲を納得させ、巻き込む力が必要です!
マカピーでした。
最後までお読みいただき感謝します。たとえ目論見が外れても再挑戦