#登山
2泊3日-尾瀬(3日目:見晴 - 鳩待峠)
山行日:2022年4月28日(金)~4月30日(日)
雨のため見晴から鳩待峠へまっすぐ下山
8時40分の鳩待峠発/尾瀬戸倉行きの始発バスの時間調整のため、山ノ鼻で大休憩
いざ鳩待峠へ着いてみると、たしか8時10分発の乗合バスが運行していたのでそちらを利用(乗車運賃変わらず)
1日目はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2泊3日-尾瀬(2日目:燧ヶ岳)
山行日:2022年4月28日(金)~4月30日(日)
昨年は景鶴山に登った尾瀬2日目。今年の景鶴山は雪が少なく藪漕ぎ必須らしい。そもそも雪がない時期の立ち入りは植生保護の観点からも止めたほうが無難。
そうでなくても、今年は燧ヶ岳のまだ歩いたことのないルートに行きたかったので計画には支障なし。ただし、今回選択したルートはなかなかのハードな行程だったので万人にはお勧めできな